Switchのフィットボクシングとリングフィットアドベンチャーでダイエット!第2回「日に日に成長を感じる」【動画あり】
今までのあらすじ:『フィットボクシング』のみで開始45日目で体重2.4kg減ったけど、63日目で体重初日くらいに戻って、停滞期が70日近く続いた。冬場に肥え、外出自粛でさらに肥えた。
そんな中、『リングフィットアドベンチャー』が当選!ダイエット企画第1シーズンまでは『フィットボクシング』のみでしたが、第2シーズンからはどちらもやって痩せよう!
目標は「半月で1kg減を続ける」です。
第1シーズンの最初から読むならこちら
前回はこちら
2020年6月25日
25分、137.96kcal、基礎代謝1237kcal
この日の『リングフィットアドベンチャー』、脚の疲れがすごかったです。
アッシリーナさんという人に会ってからのメニューがやばかった。このあたりで挫折する人もいるのでは。
「マウンテンクライマー」は、やったことない人がいきなり30回以上(たしか運動負荷13で)はかなりきついと思います。私は元々筋トレ好きでやったことありましたが、『リングフィットアドベンチャー』ではこれまでのフィットスキルより格段にきつくなっておおお!?となりました。
「チャレンジ」メニューは、「アドベンチャー」とは別のミニゲーム扱いで、いつでも気軽に取り組めます。
動画にしたこの成績はすごいのかな?元運動部が本気でがんばってみた。
『リングフィットアドベンチャー』が余裕でこなせるようになるまで、『フィットボクシング』は軽めにしていました。
2020年6月26日
5分、49kcal、基礎代謝1224kcal
7日連続で『リングフィットアドベンチャー』をできたので休みました。脚の疲れが少し残ってた。『フィットボクシング』は軽くやりました。
2020年6月27日
11分、103kcal、基礎代謝1244kcal
『リングフィットアドベンチャー』はお休み。この時期「運動がんばりすぎて疲れてるみたい」って日記に書いてました。
疲れたら無理しちゃいけないですね。数日だけでなく、長く続けるのがダイエットですから。
2020年6月28日
22分、145.31kcal、基礎代謝1241kcal
『リングフィットアドベンチャー』の「アドベンチャー」モード内には「ゲームジム」というジムが点在していて、多彩なフィットネスゲームができます。楽しい。
コース走っていたら、ヨガスキルのひとつである「立木のポーズキープ」をいきなりやることに。私は軸足左だし、右足だけで立つのはなかなかきつい。時間が永遠に続くかと思った。
累計パンチすごい数に!リンコーチのウェアがシック!
2020年6月29日
8分、61.51kcal、基礎代謝1248kcal
『リングフィットアドベンチャー』は「カスタム」モードから自分で好きなメニューを組むことも可能。筋トレ回数は運動負荷によって自動で決めてくれます。
『フィットボクシング』はこの日も軽めにやってました。その日の運動量によって変えられるのがいい。
2020年6月30日
28分、193.49kcal、基礎代謝1246kcal
睡眠時間短いと調子悪くなるのですが、この日は『リングフィットアドベンチャー』で残念なミス多かったので無理しないようにしよう……と思いました。
『リングフィットアドベンチャー』では「アドベンチャー」モードでストレッチ終えると、豆知識を教えて貰えることがあります。どれも本当に素晴らしい!!王道ダイエット法や健康法を、優しい口調で教えてくれます。
『フィットボクシング』、6月もスタンプ埋まりました!!達成感。
2020年7月1日
17分、78.20kcal、基礎代謝1242kcal
「アドベンチャー」を終えてストレッチ終えたら、たまに筋肉クイズが始まります。
本「スカルプターのための美術解剖学」を読んだり人体デッサン講座通って筋肉の名前知っててよかったー!
「筋肉を意識しながら筋トレすると効果が2倍になる」ってNHKの番組でやっていましたし、トレーニングする人も知識として知っておくのは大事だと思います。
うーん体重減らないのは食べすぎ&運動量少なすぎなんでしょうねー。この時期はこれくらいの運動量で精一杯でした。
2020年7月1日朝の体重は、ダイエット初日比で
+3.1kg、体脂肪+2.2%、筋肉量+0.8kg、基礎代謝+36kcal
『リングフィットアドベンチャー』でアッシリーナさんコースのきつかった翌日がすごく下がってる…?でも元通り。
今見返すと、この頃は運動量が全然足りなかったと思います。余裕でメニューこなせるようになってからだんだん運動量を上げていきました。次回につづく。
リングフィットアドベンチャーを購入するには
パッケージ版は家電量販店でも販売中ですが、2020年10月現在、抽選に申し込んで当選すれば買えるところが多いです。家電量販店の通販サイトをチェックしてみて下さい。トップページに案内があるオンラインストアも。
任天堂公式オンラインストアのマイニンテンドーストアでは、ここだけでしか手に入らないダウンロード版も抽選販売中。時々チェックすると、トップページに案内があります。案内がないときは虫眼鏡のある検索窓から『リングフィット』で検索すると購入・予約ページが出てきます。
個人的に、ゲームカード入れ替えしなくて毎日やりやすくなるので、ダウンロード版がおすすめです。
フィットボクシング体験版を無料ダウンロードするには
Switch本体を、設定→インターネット設定からネットに繋いであればできます。
このリンク先はマイニンテンドーストアに飛ぶので、体験版ダウンロードを押す→ログイン→もう一度体験版ダウンロードを押す→Switch電源つけたらダウンロード始まります。本体がスリープ中でも大丈夫。
もしくは、Switchのホームにあるオレンジバッグアイコンのニンテンドーeショップ→ログイン→検索窓から『フィットボクシング』入力で検索→ゲーム商品ページ出てくるのでダウンロードできます。
製品版買うなら、こちらもダウンロード版が断然おすすめ。体験版同様、マイニンテンドーストアやeショップから購入できます。
『フィットボクシング2』が2020年12月3日に発売決定しました!同様の方法でもう予約できます。
※『リングフィットアドベンチャー』も『フィットボクシング』も、ジョイコン外して行うのでSwitchライトは非対応です
フィットボクシングの公式サイトはこちら
フィットボクシング2公式サイトはこちら
無料体験版もありますよ!フィットボクシング2体験版レポート
ダイエットする方におすすめの関連記事
次回はこちら
書いた人/空乃さゆる(Twitter@sayurusky)