ついにリングフィットアドベンチャーを始めました【動画あり】
6月5日の15時頃にたまたま、任天堂公式のマイニンテンドーストアを覗いたら在庫があり、運良く「リングフィットアドベンチャー」のダウンロード版を買えました!
[8月2日追記:現在は先着ではなく、抽選販売形式に変わっています]
買ってすぐソフトをSwitchにダウンロードできた。ダウンロード版はマイニンテンドーストア限定みたいですね。ゲームカードを入れ替えしなくて済むので、毎日やるようなゲームはダウンロード版がおすすめです。
ネットではひどい転売価格になってますが、8778円が正規の価格です。
購入から8日経った昨日、リングコンとレッグバンドのセットが到着!待ってたー!
箱を開けたところ。
箱のサイドに「筋肉は一生の相棒」。金言すぎる。この掛け軸作って飾りたいわ。
さっそく昨日今日と、続けてやってみました。
運動負荷は最高30らしいですが、皆さんはどれくらいでやっているんでしょうか。最初に体重や年齢や求める運動強度を聞かれて、自動で運動負荷を決めてくれます。
私はスポーツ経験あって、筋トレ3年近く続けて、フィットボクシング継続200日超えていたからか、初日は余裕でこなせました。楽しい。
このポーズ、ゲーム実況で見るあれだ!
敵もなんか憎めないキャラ。手に持ってるリングがお供なのですが、めちゃくちゃ褒めてくれて嬉しい。
1日10分くらいでも汗だくになって、かなりいい運動。2日目の今日は昨日より疲れたなあ。心拍数も120〜130くらいになった。なんと右ジョイコンのモーションIRカメラに親指を押し当てて心拍数測れるんですよ。ハイテクだ!
リングフィットアドベンチャーの後にフィットボクシングを続けてやったら、体のキレがびっくりするくらい上がりました!おおお、シナジー効果!
フィットボクシング記事は現在だいぶ未発表分が溜まっていますが、もう少ししたらまとめて記事化します。
6月12日までは今まで通りフィットボクシングのみの記事にして、リングフィットを始めた6月13日以降はダイエット企画をリニューアルします。
題して、「フィットネスゲームでダイエット!」
今のところ、Switchの「フィットボクシング」、「リングフィットアドベンチャー」、「JUST DANCE2020」の3タイトルでやっていく予定です。
毎日何かしら運動成果をツイッターにアップして、週1ペースくらいでnoteで纏められたらいいなあ。
6月18日発売の「Zumba de 脂肪燃焼!」も気になる。
簡単にリングフィットレポとこれからの展望でした。
それではまた!
おうちトレーニングする方に読んで頂きたいまとめ
フィットボクシングでダイエット連載
この記事が「フィットボクシング 」でYahoo検索するとかなり上位に表示されてるおかげか、ものすごく読まれているようです。ありがとうございます。