
熱海で香道体験をお手伝い
月曜日の午後は熱海で #香道 のお稽古でした。
個人でインバウンド向け旅行代理店を営む友人が初体験に来てくれました。
先生と3人で「香道体験プラン」について相談し合ってるうちに
「これ(ガイド&通訳)は私でも出来るわ」と思った🤩
友人も「紗矢香さんもやったらいいよ」と言ってくれた✨
微力ながら #日本文化 の発展に貢献できたら幸い☺️
🌸本格香席体験✨お抹茶とお菓子付き🌸
1)日本人向け 格安プラン
(体験は1回まで。2回目以降は要入会)
2)英語と日本語の通訳が必要な日本在住の方向けプラン
3)インバウンド向けプラン(料金は通訳の有無次第)
それぞれ試験的にやってみようと思っています♪
ご興味ある方お気軽にお問い合わせくださいませ✨
尚、お香席の体験には最低でも3人の手が必要です🖐️
1)先生による解説
2)お点前さん
3)書記📝
※結果を和紙に書いたものを優勝者1名がお土産にいただけます♪
参加者側も最低でも3人は居ないと楽しくない。(最大10名)
✨ポイント✨
・高級で手に入りにくい希少な香木を聞ける(薫ることを「聞く」という)
・平安貴族の優雅な気分を味わえる✨
・洋服でも大丈夫(要白靴下)
・正座が苦手な人には椅子をご用意
・お抹茶と和菓子が苦手でも大丈夫🙆🏼♀️
・オプションで女性には私がお着物を着付けられます👘
・高台にある個人宅からの絶景🌊
香道をやっている立場からと
通訳やにわかガイド経験もある身として
香道の先生と旅行代理店の友人
双方の役に立つ仲介が出来たのではないかと自負☺️
音楽イベントの通訳も
演奏家としての立場と
イベンターや裏方からの立場の経験があるからこそ
出来る事があるのです☺️
専門用語もありますしね🎶
あと、日本人と他国の人の文化の違いをある程度は知っていることも大事✨