
COLD BREW そろそろ開店か⁉️
さて送付した履歴書の結果がそろそろ出ます。
一次選考結果が今週からぽつぽつ郵送される予定です。
さて、どうなるのかな。
現在の所、2か所の地域おこし協力隊にアプローチしています。そのいずれも関係しているのは、Café関連です。
この離島で身に着けたのは、Café飯の腕でございます。
私のnoteをよく読んで頂ける方はご理解できるでしょうが。やたらとケーキを焼く話題が出てきます。
そう離島にはケーキ屋さんが1軒しかないので、そこにないケーキは焼くしかないのです。私はフルーツ系の焼き菓子が好きなので、それは自給自足になります。

とうとうケーキ型も4個目になりました。
もう2個焼きで量産体制です。年末になって地元帰省の定番は、親戚や佳い女子や親友に、お土産ケーキを配布して回ることです。なので今からストックを冷凍庫に溜めています。

どうも昔から、女子と友達になる傾向があります。
なぜか我が家で女子会が毎月開かれて、「ケーキ持ってくるから、フレンチ作ってよ」とオーダーも頂いてきました。
現在も離島で、毎月お昼時にMTGをもつ同僚の女子隊員がいます。
いえ、これまでもこれからも、モテている気はしません。
その子は私の娘と同い年で、気安いのでしょうね。
私が島を離れるかもという進路を知る、数少ないひとりでもあります。
この島の人口では、もうCaféが成立しません。
地域おこしをやりながら腕を磨いて、顧客を確保してからの独立もいいなあとか思っています。
やはり水出し珈琲を中核に据えるでしょうね。
履歴書においても明記して、宣言しています。
店名はきっと《COLD BREW》になるでしょう。