カメラが欲しくなってきた 1
趣味が多彩です。
むしろ離島に来て趣味がますます増えてきた気がします。
こんなに毎日、文章を書く日々がくるとは思いませんでした。
今の趣味といえば、バイクでしょ、note投稿でしょ、BRONPTONでのポタリングでしょ、シュノーケリングでしょ、陶芸でしょ・・・料理でしょ。
まあ料理はさあ、生活のためであって。
でもまあ、美味しいものを食べたくて。
ダイビングやカヌーを趣味にしようとしていたけど。その予算がバイクになってしまった。それで今もツーリング計画を着々と立てています。夏場になれば素潜りかシュノーケルでも充分に楽しめるとわかったので。
離島に来て生活から外れてしまったのは、映画鑑賞かな。
その知的好奇心を満たしたくて、また小説を書きだしたのです。私は映画製作のサークルにいたもので。
そして。
危うくなっているのは、またカメラにハマりそうです。
noteでの初期小説では、ほとんど自分の写真であげていました。途中からはみんなのフォトギャラリーからお借りすることが多くなりました。
けれど。
私へのおススメにカメラ投稿記事が増えてきて。
また写真家である先輩と、連絡をとるようになって。
フィルムでまた撮影したいなあ、と思うようになりました。
私はコンタックス信者なので。
T2と、G1のフルセットを持っていました。そして旅行用にU4rとTvsを使っていました。最終的にはTvsDigitalも所有していました。
どれもいい色味を出してくれたんですが。
離島への移住の際にあれこれと処分をして、現在の手元にあるのはTvsのみです。フィルムカメラは卒業で、これが証書の代わりにしていました。
それが火の不始末になりそうなんです。
自分で原稿を書く前に画像を検索する日々を送ったり、魂を撃ち抜くような写真を発見したりすると、Tvsをふと手に取ってしまう・・・
私は凝り症なものですから、発火すると大火災になるのです。なるだけ小火ですむように宥めているのです。
唯一の救いは、離島では現像に出す場所がない、ということなんです。