いけばな嵯峨御流 稽古日記#082 4 漱石(So_seki) 2022年5月9日 15:10 素馨(ソケイ)対生で葉をつける花材は葉が均一についているのでメリハリをつける前添えをいれるとつまって見える時があるので、体とのバランスを見る用、留は先が下がらないようにためる、捌く。留は張った横枝を使うと良い横枝が裏返っているときは、一枝ごとにためて葉表を見せる #生け花 #華道 #嵯峨御流 #私の作品紹介 #稽古記録 #芸術 #花のある暮らし #アート #創作 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #私の作品紹介 115,265件 #創作 #アート #私の作品紹介 #芸術 #花のある暮らし #生け花 #華道 #嵯峨御流 #稽古記録 4