
【Short story】歌からはじまる物語〜ときめきのしずく&わくわくの森のこと🌳
こんにちは はるのさわです。
ご覧頂きありがとうございます。
わくわくの森のこと🌳未来の子どもたちに遺したいもの
はじめに
以前の自己紹介に書いたことですが、子どもたちが心身共に健康に育つためには、食べ物がとても大切であり、心を育てるためには良質な芸術が必要であると思うのです。
最新の自己紹介です!
〜みんなで幸せに〜
安心安全な食べ物が廃棄されず必要な人に届き応援する人に届く流通の仕組みをつくりたいと考えています。
芸術を守り子どもたちに伝えていく仕組みもつくりたいと考えています。
安心安全な野菜や果物、チーズなどをつくって下さっている方々がたくさんいます。
有機栽培であったり低農薬であったり、餌を吟味して育てられた鶏の卵。
せっかく大切につくったのに、場合によっては廃棄されてしまうことがあります。
後継者がいないことで続けることが難しいところもあるようです。
安心安全な食べ物をつくっている方々を大切にし応援してくれる方々や食べ物を必要としている人と繋ぐ仕組みがあったらいいなと思うのです。
場合によっては加工して保存しておいてもいいかと思います。
それを自分たちのところで全てやろうとすると経費や技術等色々と大変です。
自分たちができることで少しずつ力を合わせれば、良き流れができるのではと考えます。
現在も多数存在していますが、まだまだ地産地消など効率よく子どもたちが安心安全な食べ物を口にできる流通の仕組みがあったらと考えています。
SNSで知り合った同じ志の方々とアプリでコミュニティをつくりたいと思います。
良質な芸術も海外のように子どもたちが気軽に体験できるようになることが子どもたちの心の成長に必要だと考えます。
こちらも併せて進めていきたいと考えています。
同じ気持ちの人が集まったらできること
がいっぱいです。
幸せな人がいっぱいなコミュニティをつくりたいと思います。
by はるのさわ
こちらは現在の進捗状況です。
最新の記事を参考にして下さい。
【Short Story】 歌からはじまる物語
〜ときめきのしずく
これから娘が生きていく社会が少しでも楽しいものになることを願い、やさしさの輪を広げようの活動をしています。未来の学び舎を模索し、AI、メタバース等を活用し教育をクリエイトして、今よりも子どもたちが生きやすく、楽しい毎日を過ごせるように未来の学びのプラットホームをつくります。