![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70673070/rectangle_large_type_2_4cd16655e9f93a07121d4f96ff7382d0.png?width=1200)
シェアの画像を設定した
リアクションという機能がありますね。
スキ シェア マガジン追加などをして頂いた方に対し、写真とコメントを表示するnoteの昨日のひとつです。
お礼の言葉を直接設定できるので、スキした時にオリジナルのものだと嬉しくなっちゃいます。
綺麗な風景の写真とか、朝ごはんの写真とかほっこりするものが多いですね。
先日、記事をひとつシェアして頂きすごく嬉しかったのですが、シェアのリアクションを設定してなかったんですよ。(スキとフォローは設定してます。)
シェアはTwitterで言うところのRTみたいなもので、
『えぇ!?1500文字全部読んで皆様に紹介してくれるのですか!?』
とTwitterのRTより遥かに嬉しいものです。
こりゃ、設定しとかんといかんと思い色々考えてみたんですけれど、いざ考えるとなると難しいものですね。
カメラロールを漁っても、人にお見せできるような写真がない。マジでないんです。
先日、川崎水族館に行ってきました。
私、魚が好きでいろんな水族館に行ったり、1人で地方の水族館に行くことがあるのです。
カワスイさんはほぼ駅直通。商業施設の最上階にある水族館で、オープンからずっと行きたかったんです。
淡水魚中心に展示されているのですが見応えがあり、魚だけでなく周辺の動物も多く展示されていました。
オオハシが見たかったのですが、時間的にいなかったです。
また、バックヤードツアーに参加できた為裏側を見させてもらいました。給仕室なんでなかなか見れるものじゃないですからね。
展示動物のメニュー表とか、大きめな冷凍庫の中身なんかを見せてもらい(冷凍庫ネズミとか入っていました)ヨダレものです。
水族館の方々。バックヤードツアーもっとやってください...喜びますので(30歳男性独身)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70672738/picture_pc_aa631d50f5d2dee2932f0ccf6124adf3.jpg?width=1200)
これはご飯を貰うナマズ
そんな中、1番見れて嬉しかった子をシェア画像に設定しようと思いました。
噂には聞いていましたが、目の前で見ると超可愛い。
展示場所にはQRコードが貼ってあり、鳴き声や展示動物の解説を見ることができます。
この鳥は音真似が得意で、鳴き声は聞けませんでしたがまたチャレンジしたいです。
現地では真似がすごくて、ジャングルで迷子になってしまうので、人からかなり警戒されてるとのこと。テレビでシャッターや子供の鳴き声を真似してる個体を見ました。
なんか、SFの世界みたいですね。メイドインアビスで人の声を真似して誘き寄せた人間を捕食ふる鳥がいましたがそんな感じでしょうか。
ほんとに可愛くて15分くらいじっと見てしまいました。
ぜひ気になる方はシェア機能、使ってみてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70672930/picture_pc_2ba89f27665be40ffbabe5377137db5f.jpg?width=1200)
これは人の事を小馬鹿にしてるマーモセットです。
サウナエッセイ