今週の心理的ストレスがすごい
皆様いつもお疲れ様です♪
仕事のストレスで心が荒れています。書き出します。
ほったらかして引き継ぎさせる系の人に当たってしまった
1番大きな要因はこれです。
私がお客さんから引き継ぐことになった仕事があり、引き継ぎしているのですが、
引き継ぎスケジュールが定まっていない
資料がまとまっていない
質問する相手も決まっていない
質問しすぎるとイライラされる
こんな状態なのがとっってもストレスです。
似たことが、休職前にもあった
こんなに上手くいかない状態になったのは、この職場では初めてです。
前職では、そもそも引き継ぎがなかったので、それよりはマシなのですが、
質問したら、
「一回一回私が教えないといけないの?」
って言った人が、本当に、人として嫌いでして。
私が側から見ている立場だったら、あなたはどうやって出来るようになったんですか?教えてもらわなかったんですか??って問いただしたい。
相手を抑圧しても、仕事が進まなくなるから悪い影響しかないのに、おかしな人だなーと思います。
「先が読めないこと」が不安なのかもしれない
何かの本で、人間は「コントロールする欲求」が満たされないのが1番辛い、みたいなことを読んだ気がします。
それと似ていて、私は「先が読めないこと」に強いストレスを感じるのかなと思います。
対処法って何を考えたんだっけ?
こんな時こそ、休職中に考えたことを思い出してみたい。
今外出中なので、家に帰ったらメモを取り出してみます。
困ったなあ。。
いいなと思ったら応援しよう!
何か少しでもあなたにとってプラスになれたら嬉しいです♪
もし応援したいと思ってくれることがあれば大変嬉しいですが、無理しない程度に...!