マガジンのカバー画像

【写真と思いなど😆】

15
ボクの経験、そこから感じること、学んだこと。みなさんへの投げかけ。などなど、思うがままのことをいろいろと🍀
運営しているクリエイター

#旅人

【『SNSとは、、、』と定義付けしてる人は、そもそも視野が狭く、視点が自分本意になっていませんか?🤔】

【『SNSとは、、、』と定義付けしてる人は、そもそも視野が狭く、視点が自分本意になっていませんか?🤔】

【《SNSとは・・》 そもそも、そこに定義を当てはめてしまう。それこそ狭い視野・視点では❓👁】

【🤗《SNSを旅におきかえてみると》】

 先日、仲間から連絡をもらった。
 『誹謗中傷について』だ。

 話しを聞けば、誹謗中傷かどうかといえば、ボクはそう思わないことだった。
 だからと言っても、《批判》という意見交換のできるものでもなく、、、ん〜と、簡単にいえば《悪口》。  それはだから、否

もっとみる
《我慢は大切だけど      やせ我慢はマイナスへ向かう》

《我慢は大切だけど      やせ我慢はマイナスへ向かう》



《我慢は 大切だけど
 やせ我慢は マイナスに向かいやすい》

  だから
  やせ我慢して 💩漏らすよりは
  堂々としながら 進む

  そしたら
  パンツが汚れることもなく
  恥をかくこともない‼️

  ただ、
  めっちゃ叱られるか
  こうやって
  写真撮られて 
  今なら 拡散されるだろうけどね😆笑

     中国🇨🇳雲南省
     麗江(リンシャン)にて。

【したいこと、やりたいことを、いかに現実味を持たせるか❓その意識・捉え方についてこう考えます】 《旅人バイヤー・さと・バックパッカー歴18年。旅を仕事に。》

【したいこと、やりたいことを、いかに現実味を持たせるか❓その意識・捉え方についてこう考えます】 《旅人バイヤー・さと・バックパッカー歴18年。旅を仕事に。》

【旅の醍醐味😊。そして『〜したい』てことを現実味を持たせるためには❓❓ボクなりの捉え方🍀を発表します。笑】

 旅の醍醐味はなんといっても、出会い・別れ・そして再会です(^^)。
 それは、人と人はもちろんのこと。こうして動物とでも、食べ物でも素敵な光景でも。

 それがあるから、『また行きたいな』って。
 活動的な『欲・want』がうまれ、それがあるだけでも、日常、人生のよい活力になることは

もっとみる
【#ゆたかさって何だろう❓】 【《笑う門には福来る》・福の神は貧富による区別なんてするはずがない😊】  旅人バイヤーさとの、世界を旅しながら日本を見て思うところ。(写真たくさん載せます)

【#ゆたかさって何だろう❓】 【《笑う門には福来る》・福の神は貧富による区別なんてするはずがない😊】  旅人バイヤーさとの、世界を旅しながら日本を見て思うところ。(写真たくさん載せます)

【 物質的貧しさが
  心の貧しさになるとは思えない。

  人が人の生活ぶりや環境をみて
  『かわいそう』て思う。
  そのことは何も間違ってるとは思わない。

 だけど、
  そのとき
  《自分の物差し》で《自分の視線》で
  見ていることは言えるだろう。

 ボクは思う。

 人が人のことを助けたい。
 力になりたい。
 支援したい。
   《その人の生活を改善したい》。
  
 そうい

もっとみる
【ゆたかさって何だろう❓】  (旅人をしながらスラムの中から感じとったこと。最後に写真をまとめて載せました)

【ゆたかさって何だろう❓】  (旅人をしながらスラムの中から感じとったこと。最後に写真をまとめて載せました)

《豊か》をテーマにしたときに、ボク自身もだが多くの人がこんな意見があがるのではないか❓

・お金や物があっても、心が病んでいてはゆたかさとは言えない。逆にいうと、例え貧しくても家族や友だちに恵まれ、愛があればそれはゆたかだと言える。

・日本は餓死するような人は非常に少なく、世界の中ではとてもゆたかな国だ。

・セレブはゆたかにきまってる。綺麗事を言ったって、お金があるからこそ、ゆたかな選択肢がも

もっとみる