見出し画像

『心ちゃん』と「潜在意識」の違い

初めて読む方はまずはこちらから
お読みください↓↓↓


(和尚)
ヒナちゃん…
『潜在意識』と『顕在意識』を知っているね…?!


(ヒナ)
それ「心理学」の本で、学びました。

よく氷山の例えで…氷山が水の上に出ているのが「1割」で、水の中に潜っている割合が「9割」です。

自分で、自覚できている意識の「1割」が『顕在意識』で…意識できてない「9割」を『潜在意識』といいます。

だから我々は、普段 意識しているのは、たった「1割」で、後は分からない無意識が「9割」もあると言うことです。


(和尚)
そうじゃな…
ヒナちゃん、よく勉強しているね…!
偉いよ…


(ヒナ)
嬉しい…
私、褒められるとすごく伸び子なんです。
もっと、褒めてください。


(和尚)
ヒナちゃん…
だけど、わしは「潜在意識」理論は、使わないんじゃ…!

なんでかと言うと、「潜在意識」理論だと、最初から前提で「9割」は分からないと認識(信念)しているからじゃ…!

「潜在意識」は、分からないと認識(信念)しているから、分からないんじゃ…!

認識(信念)が、仕事をするからじゃ…!

わしの『頭心の法則』では、「潜在意識」の事を【心ちゃん】で、「顕在意識」の事を、【頭の自我さん】と呼んでいるんじゃ…

両方とも、同じ『心ちゃん』なんじゃ…!

「心ちゃん」は、前提が全て分かると、認識(信念)しているから分かるんじゃ…!

だから「心ちゃん」と話しが出来るんじゃ…!

『頭心の法則』は、「潜在意識」理論とは、前提が全然違うんじゃ…!

まぁ…長年の実践論からそうなったんじゃ…!


(ヒナ)
えっ…そうなんですか…?
今まで、勉強をしたのは…

だから和尚さんは、今までの知識を捨てさせたんですね…!


(和尚)
そうじゃな…


(ヒナ)
和尚さん…
「心ちゃん」と、「頭の自我さん」は、同じ「心ちゃん」なんですよね…?!

なんで同じ「心ちゃん」なのに、呼び方が違うんですか…?!


(和尚)
ヒナちゃん…良い質問じゃな…

「頭の自我さん」は、いつも外側を見ていて、その時の「心ちゃん」の反応で、対応しているんじゃ…!

その反応の元が、時間が止まった『心ちゃん達』が心の奥にいて、それも「陰陽」で無数にいるんじゃ…!

それを総じて、『心ちゃん』と呼んでいるんじゃ…!

役割が分かるように、分けているんじゃ…!


(ヒナ)
なんだか、『頭心の法則』て、すごく深かったんですね…!


(和尚)
ヒナちゃん…
全て理解したら、すごくシンプルだよ…!
だけど、まだスタートラインに立っていないからね…

後、「心ちゃん」と会話するには、新しい『大人の頭さん』を創ることなんじゃ…!


(ヒナ)
和尚さん…
もう「頭」がいっぱいです。
「知恵熱」が、出そうです。



(和尚)
ヒナちゃん…
「知恵熱」は、赤ちゃんのことだよ…

大人は、「ストレス性高体温症」と言うんだよ…。


心が穏やかになり幸せを増幅する
夜の愛と感謝の瞑想↓↓↓


地球の『天変地異』の原因とは⁈↓↓


そのまんまの自分を愛するには?!
(音声)心ちゃんとの対話の実践方法です↓↓


ブログの詳しい内容が知りたい方は合宿、セッションでお話してます↓↓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集