マガジンのカバー画像

笑って泣いて、南北朝

8
主に南北朝〜室町時代に関する記事です。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

足利義満ひとくちばなし

足利義満ひとくちばなし

唯我独尊!将軍への道。

我らが誇るフリーダム将軍
室町幕府第3代将軍、足利義満さん。

金閣寺(鹿苑寺金閣)を建てたことや、日明貿易を始めたことで有名ですね。

それだけでなく、義満が屋敷を室町に造営したことから、室町幕府の名前の由来にもなっています。

個人的には足利将軍の中でも、知名度や権力はもちろん、教養、賢さでも群を抜いているように感じます。

好奇心旺盛で、若い頃から何事も優秀。非の打

もっとみる
足利義満という上司、大内義弘という部下

足利義満という上司、大内義弘という部下

(1700文字)

皆さんの職場に、嫌な上司はいますか?

南北朝時代に、上司が自由奔放なばかりに、かなり苦労した人がいます。

大内義弘さんです。

彼は南北朝から室町時代にかけて、周防を治めた武将です。(子孫に、戦国時代に有名な大内義隆がいます。)

もし大内義弘が教科書に載っているとしたら、彼が室町幕府に対して起こした反乱(応永の乱)ではないでしょうか。

反乱のイメージからか、義弘は気性の

もっとみる