2024年7月の記事一覧
知恵も勇気も力もなくてもサバイバーになる方法【名詞】survivor (ジェーン・オースティン『高慢と偏見』)
英文学最高峰のマッチング小説より。ベネット夫人は、地所の相続権を持つ親戚の男と娘を結婚させようとしていたが、その計画は頓挫し、夫の死後、娘たちともども路頭に迷うことになるのを憂いているところへ、ベネット氏がなぐさめの?言葉をかける。
この、トボけた皮肉屋のお父さんがいい味を出している。この小説でいちばん好きなキャラクターだ。日本でドラマ化するなら、今なら佐々木蔵之介さんとかかな。ナイツの塙さんと
そこにアイはあるんか?【代名詞】 I
Windows Copilot に画像生成を頼むと、"I'll try to create that' って言う。
それまでのやり取りは全部日本語だったのに、突然ここだけ英語になるのだ。
「なぜ画像生成を頼むと英語でI'll try to create that.って言うの?」
と訊いてみると、
それは特定のタスクを実行する意図を伝えるフレーズなのだそうで、「申し訳ありません。日本語でお答
カネクティさんとバスリンさん【日本語】ブルートゥース接続成功
ブルートゥースイヤホンが壊れたので、新調した。
スマホに接続すると、日本語の合成音声で「ブルートゥース接続成功」と教えてくれる。
新鮮な驚きだった。
新鮮だが、味気ない。
これまでいくつか使ってきたが、全部中国語なまりの英語で、「カネクティッ(connected)」とか「バスリンロゥ(battery low)」とか教えてくれていた。
中国語なまりの英語の合成音声なんてないだろうから、どう