見出し画像

決意なんか意味がないことを知った11月21日

11月21日(木)。天気は晴れ。

私は今日、守るべきことは守ると決意を固くしたはず、だった。
私が今日守るべきこと。それは、酒を飲まないという決意。いわゆる休肝日だ。

昨日は飲んだ。
明日と明後日と明明後日は飲む。だから、木曜日は飲まない。それは揺るがない決意だった。

それなのに、私は──。


🍺


決意が揺いだきっかけは、今日の昼休みに遡る。

イヤホンから流れてくる小難しい話を「意味がわからんなぁ。バカにもわかるように話さんかい」と聴きながら、私は昼休みの散歩をしていた。

そんな小難しい話を聞いている意識高い系の私ってステキみたいな気分で、(そして、タイトスカートで7cmのヒールを履いて、昼休みにウォーキングをする意識高い系の私も追加で、といううざすぎるトッピングをマシマシにしながら)歩いている時だった。

私の目に留まったのは、「キャベツ258円」。

やっす。
久々見た200円台。
スーパーで買ったら、500円くらいするんじゃね?

と思った私は、その場で回れ右をした。その角度、90度。いわゆる直角曲がりである。知らんけど。
私が向かった八百屋の店頭には、大根、白菜、みかんなどの色とりどりの野菜や果物。さらには、普段、スーパーマーケットで手にする値段の8掛け、いや半額程度の値段がついている。ここはもしや、パラダイス? 財布は持っていないが、私には電子マネーがある!

私はカツカツとヒールを鳴らし、ガサゴソとカゴに野菜を放り込み、ペイペイと軽快な音を鳴らし、野菜を購入。昼休みに何をしているんだと言われそうなほどの大量の野菜をレジ袋に入れて、職場へ戻った。

今日の夕飯は、鰆の切り身でムニエルにしようかな、と思っていた。でも、せっかくキャベツがあるし、なんとなく、気分が変わってメニューを変更することにした。

キャベツを持ったまま写真を撮れます
キャベツを遠慮なく真っ二つにできます
鰆とソーセージを先にアヒージョにできます
もうだめ
ビールのむ
料理を完成させることができます

キャベツと鰆……、よくわからんけど、アヒージョで!

ということで、アヒージョを作ることにした。4人分の晩ごはんなので、先に鰆とソーセージを、オリーブオイルとガーリック、塩でくつくつ煮た。鰆がオリーブオイルの素揚げっぽくなって、これだけでも美味しそう!

火が通ったら皿に鰆とソーセージをあげておいて、残ったオイルでキャベツをくつくつ煮る。子どもも食べるので、鍋では唐辛子を入れずに、刺激が必要な方は皿の上でお好みで。

一口食べると、「間違いない!酒!」というお味。
朝の予定では、定食スタイルだったので、アヒージョにご飯と味噌汁が付く謎スタイル。ごはんのおかずがないと「今日のおかずはどれ?」と聞いてくる我が家の男衆。アヒージョは間違いなく「おかず認定」されないので、冷凍餃子を焼いておく周到っぷり。ここがやっぱりタイトスカートの女っぽい雰囲気ではなかろうか。知らんけど。

アヒージョオイルが皿に残ったので、男衆が残した餃子をつけて食べてみたら、これがまたうまいこと!

ああ、今日って、休肝日だったっけ。

そもそも、休肝日って、なんのためにあるんだっけ。
おっと、ビールがなくなった。まだ、あったかな〜?




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集