![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48981500/rectangle_large_type_2_9d9b940149fc8e5431c12dd08299b6de.png?width=1200)
#恋するハンドメイド「 20.ハンドメイド作家な私のnoteの使い方 」
noteを使い始めた時、最初に思ったのは「どこにリンクを貼ろう…?」ということ。
noteにはTwitterやminneのリンクを貼る所はあったけれど、その他のリンクを貼る場所は無くて。
色々考えた末、私は、プロフィールに貼ることにしました。
使っているのはSNSやCreemaやminneのリンク等をまとめて掲載できる「lit.link」というサービス。
見て欲しいサイトを、私の好きなデザインで掲載しています。
さて、今回のテーマは「ハンドメイド作家な私のnoteの使い方」。
noteを始めて1年ちょっとですが、お陰様でフォロワー数が1500を突破し、ここ1カ月のpv数は70000pvとなりました。(pvについてはnoteの公式マガジンに追加していただけた影響が大きいのですが。)
そんな私のnoteの使い方を、まとめていきます。
noteを使う際の「ひとつの選択肢」として取り入れていただけたら、嬉しいです。
プロフィールのこと
以前の記事にもまとめていますが、noteのプロフィールにはCreemaのリンク等をまとめたリンクを貼っていることもあって、文字数はかなり限られています。
ここから先は
3,043字
/
6画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。