![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56644364/rectangle_large_type_2_d0ed13d6ae309c6138243a935c68a3fd.jpeg?width=1200)
【国の話】元飲食店の店長が語る。 ~現在の飲食店イジメについて~
毎日投稿86日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。
今回は飲食店イジメについてのお話です。
【実体験】
先日、
4度目の緊急事態宣言が発表され、内容も前回とほぼ同じで飲食店の時短営業と酒類の提供禁止というものだ。
西村大臣の発言が話題となっている。
金融機関と連携して、、、と言っていたが、明らかに圧力である。
飲食店からは怒りの声がやまない。
こんなとんでもないことを言って国民を混乱させているのに、責任も取らない。
誤って済む話ではない。
菅総理は否定しているが、
おそらく、内閣内で話は出ていたはずだ。西村大臣の独断で決めれることではないからだ。
まあそれはさておき。
飲食店がどんな状態か私が経験したことを話していこう。
私は1度目の緊急事態宣言を経験した。
1度目ということもあって多くの人が自粛したと思うが、その時の営業も過酷だった。
時短営業、たしか19時までの酒類提供。
私が働いていた飲食店はチェーン展開しているため、都心にある店舗は休業を余儀なくされた。
多くの企業がテレワークや休業で都心に行く人が減った。企業以外でも、学校の休校や自粛で人の流れが激減した。
都心の飲食店は会社員の休憩時間であるランチタイムと仕事終わりの一杯のディナー帯をターゲットしているお店が多いだろう。
仮に営業しても時短営業ともっともお酒が売れる時間帯にお酒を出せない。
それでは人件費がもったいないことから都心エリアでは休業するお店が続出した。
前回と今回の酒類提供禁止は、居酒屋には凄まじい打撃だろう。
お酒は売れば売るほど儲かる。
多くの人が知っていることだが、酒は原価が安い。
居酒屋はお酒が商売の軸なのにそれを奪われたら営業はできないだろう。
私のお店はというと、
東京でも田舎と言える地域のお店だった。
本社からの指示はこうだ。
・時短営業
・19時までの酒類提供
・感染対策(内容はなかった)
・経費の削減
私のいた店舗では、売り上げがそこまで落ち込まなかった。
それでも本社からは人件費を抑えるようにと厳しい指示が続いた。
確かに、会社全体では売り上げが激減していて、この先お客さんが減ることは明白だったためにこんな指示をするしかなかったのだろう。
気持ちはわかる。
多くの企業が人件費、広告費、その他経費を削減しただろう。
企業としては当然の判断だろう。
だが、現場はどうか?
悲惨だった。
・シフトの奪い合い
私のいたお店は元々深夜まで営業していた。深夜営業ができないということは、深夜だけ入っていた従業員が入れなくなる。
そこで私は今までの時間配分を縮めて不満がでないように従業員が働けるようにした。
そうするとランチ、ディナー帯の従業員から不満が出てきた。
「シフトが減った。」
「時間数が少ない。」
「深夜帯の人だけ優遇しすぎ!!」
まあ予想はしていた。
他にも従業員内でシフトを勝手に変えて取り合いが始まった。
もう無法地帯だ。
・新メニュー
多くの企業では、食品ロスを減らすために縮小メニューで営業していた。
使う食材を限定すれば食品ロスも減る。
だが、私のいた会社は逆のことをし始めた。
新メニューだ。
お弁当や期間限定メニューをやり始めたのだ。
お弁当に関しては、テイクアウトが主流になってきたことを考えれば良い判断だったが、お弁当のメニュー数は10種類以上。
それに加えて、期間限定メニュー。
それと既存のメニュー。
食材ロスは増え、提供遅延が続出した。
人件費もギリギリだったために、1人の仕事量がキャパオーバー。
本社とお客さん、従業員から怒られる日々だった。
全てではないが、お店ではこんなにも過酷なのだ。
私は本社や上司と何度も言い合いをした。
「こんな体制では過労死する!」
「従業員がもたない。」
「このメニュー数で食材ロスゼロは現実的ではない。」
意見書も何度もだした。
何も変わらなかった。
その間、
従業員からのイジメを受けた。
「あいつやめないかなー」
「次シフト減ったやめます。」
「あの店長使えない。」
「死ねよ。」
直接ではなく、遠くで聞こえるように言ってくるのだ。
仲がよかった従業員もイジメ側に入って私は一人になった。
上司も「それはサラシ君は悪いよ~」
と、責任逃れ。
こうして私はうつ病になった。
同じく苦しんでいる同業の方はたくさんいると思う。
こんな理不尽で意味の分からない世の中で働いているのを尊敬します。
決して無理はしないように。
もう飲食店は限界です。
【おわりに】
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます!
スキ・フォロー・コメント
よかったらお願いします!
嬉しいし、励みになります!
Twitterもやっています!
これからも皆様にとって読んでよかったと思える記事を投稿していきます!
頑張ります!
今後ともよろしくお願いします!
【プロフィール】
【おすすめ記事】
【人生目標】
・故郷の北海道に帰ること
・子供の頃からの夢である犬を飼うこと
・皆様の心の隅に寄り添える存在になること
いいなと思ったら応援しよう!
![サラシ@うつの人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54083098/profile_bbfb693760a0b28911e8ddf2e3456e62.png?width=600&crop=1:1,smart)