![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172903994/rectangle_large_type_2_3352020d7f580630cb7e5bdffc312e1c.png?width=1200)
初めて電子書籍を出版しました【お知らせ】
この記事ではPRを含みます
いつもありがとうございます!さおりです。
今日は、お知らせです。
この度、電子書籍『もう無理だった!通勤・電話もしんどかった私が、在宅ワークで自分に合った働き方を見つけた話』を出版しました。
以外、簡単な本の詳細です。
・5日間(2/8まで)限定で99円(通常490円)
・「Kindle Unlimited」なら無料でご覧いただけます
【この本の特徴】
・派遣社員から在宅フリーランスへ転身した筆者の7年の実体験をもとに、在宅ワークのはじめ方・仕事の探し方・長く続けるコツを解説
・リアルな体験談綴った6つのコラムを収録
・繊細な気質の方が安心して挑戦できるポイントを紹介
・「すぐに・簡単に稼げる」ではなく「長く働き続けられる方法」を重視
【こんな方に向けて書きました】
・通勤や職場のストレスから解放されたい方
・仕事の電話対応が苦手でできれば避けたい方
・繊細な気質を持ち、人間関係や職場環境に疲れやすい方
・在宅ワークに興味はあるけれど、何から始めればいいのかわからない方
・自分の強みや得意を活かしたことで副収入を得たい方
*
ストーリーテリングを学べる講座「ストーリーカレッジ」の講師・脚本家の永妻先生のご指導や同期・仲間達をはじめ、『発信する勇気』著者の末吉宏臣さん、noteで交流させていただいている仲間やフォロワーさん、ほかにもたくさんの見守ってくださった方々のおかげでなんとか無事に出版することができました。
本当に、本当に感謝です。
1冊目は「自分が一番悩んだテーマにしよう」と、働き方について書こうと決めました。自分の想いが強いテーマだったし、悩んでいる人も多いのでは?と感じたからです。
しかし昨年の春、執筆がなかなか進まずで。普段から文章を書いているライターなのに「自分のことを書く難しさ」に直面しました。ライターになって初めて「あれ?書けないかも?」という感覚に陥りました。
執筆のヒントにと、いつもnoteを読んでくださっている皆さんとお茶会を開き、少しずつ原稿の執筆を進めたのがはじまりでした。
「私の文章の強みって何だろう?」「読者さんって、本当はどんなことが知りたいのだろう?」と疑問だらけだったものが、このお茶会を通じて少しわかった貴重な時間となりました。
しかし、無事に原稿が完成した後も「これでいいのかな?」と急に不安になったり、タイトルにしっくりせずに悩んだりした時期も。
でも、そんな近況報告にいつも温かい応援のコメントをくださった方、個別に応援のメールをくださった方もいらっしゃり、本当に励みになりました。「本当に色々な人が応援してくださっている。皆さんのためにも最後までやり抜きたい!」の一心で、何とか完成することができました。
小さな一歩だし、今は電子書籍の出版は誰でもできることではありますが、私にとっては最初の大きな一歩となりました。
本当に、ありがとうございます。
1冊目なので、未熟な部分があるかもしれませんが、ご興味がある方はお手に取っていただけるとうれしいです。
何よりこの本が、数年前に働き方に悩んだ過去の自分のような方、必要としている方に最適なタイミングで届くといいな、と心から願っています。
あらためまして、本当に感謝です。
またnoteでも、今回の電子書籍執筆の裏話や、この本の裏テーマなどについても書いていこうかなと思います。
そして、2冊目、3冊目も違うテーマで書いていきたいな、と考えております。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
(もしも……余裕がある方は、Amazon評価コメントや感想をいただけると泣いて喜びます!^ ^)
さおり
いいなと思ったら応援しよう!
![さおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56533620/profile_55a5bf6c229f795ceb47a0c95a469499.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)