見出し画像

愛すべき黒のガジェットたち

黒が好きだ。大好きだ。
全身真っ黒なんてこともザラだ。
僕は10年前から黒の魔法に憑りつかれている。

振り返ってみると、きっかけは青山のコムデギャルソンだったかもしれない。
異質な見た目と入りにくさ。気になるけど何度通れど近寄れない。

その感覚は緊急性のないタスクのようで、いつも頭にこびりついている。
いつかやらなきゃいけないなぁ..と忘れるに忘れられない あの感じににていた。

意を決して入った若造の僕は、BLACKというラインのサルエルパンツを購入した。
2万円を超えるズボンなんて初めて購入したが、金額以上にその経験と興奮は僕に大きな影響を与えた。

そう黒ブームの来襲である。

今回は10年以上黒一筋な僕がおすすめする黒ガジェットを紹介したいと思う。


NovaWave 3Way

日本のメーカーCIOのNovaWave 3Way。
ミニマムな見た目とは裏腹に、iPhoneとApple watchを同時充電できる優れもの。

カメラなどで使われる耐久性に優れた表面加工が美しい。


ポケットオペレーター

美しいガジェットを作り続けるTeenage Engineering。
いつでもどこでも音楽を奏でられるのがポケットオペレーター。

その見た目とは裏腹にサウンドは本物。
インテリアにも暇つぶしにも本格的楽器としても使える名作です。

コラボモデルなど多種多様にあるので、つい集めたくなります。

Q.Mag Power

強化ガラス製のシースルーパネルでメカニカルな内部構造が見える、スケルトンデザインで見た目が美しいモバイルバッテリー。

見た目以外にも2段階の角度調節が可能で、使いやすい構造となっている。

Uno 65W

キュートなロボット型が特徴の急速充電器。
ロボットの表情で充電の状態をお知らせしてくれて、使っていて楽しい。
話のタネにもなります。

2基のUSB-Cポートと1基のUSB-Aポートを搭載し、3台のデバイスを同時に充電可能。
最大65Wの出力はMacBookシリーズからスマホまであらゆるUSB-Cデバイスに充電できるので、自宅でも出張でも大活躍。

カメラ

僕の人生で欠かせないものになっているカメラ。
現在使用している富士フィルムをはじめ、今まで使用してきた様々なカメラの作例も上げていきたいと思う。

気になる方はぜひフォローをお願いします!

▲プロフィールページ

▲作例


いいなと思ったら応援しよう!

散財くん
ご支援ありがとうございます! チップは活動費に使用させていただきます!