![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155556791/rectangle_large_type_2_8c01548618b0b616c26c98ea51e2ee89.png?width=1200)
今がしんどいなら、早起きすればいいだけ
おはようございます、さんくです。
最近、最高の生活習慣を見つけました。それは「朝活」です。
家族がまだ寝ている朝4時に、一人でひょっこりと起きて、1日をスタートします。まず軽くストレッチをして、顔を洗い、ジョギングに出かけるのを日課にしました。
朝4時半の街は、本当に誰もいません(笑)。車もトラックもまだ動き出しておらず、静かな空間で思考を整理し、今日の流れを考えたり、楽しかった出来事を思い出したり…。普段は思い浮かばないようなアイデアが出たり、ずっと無でいることもありますw
20分ほど走ると、空がほんのり赤く染まり始めます。まるで地元じゃないかのような美しい景色が広がり、まさに「この景色、旅行先?」と思うくらいの絶景に出会うこともあります。
30〜40分のランニングの後は、体をしっかり伸ばして、気持ち良いところを探りながら伸びをします。時間を気にせず、左右交代で伸ばしたりひねったりして、「あっ、そこそこそこ!」なんて言いながら、贅沢な時間を過ごすんです。
そして、心も体も整ったところで、副業を始めます。
朝活のメリットは、なんと言っても心身の調子が格段に良くなること。体だけでなく、心も穏やかになるんです。体が整うと心も落ち着き、余裕ができた心は、体をケアするための時間を作れるようになる。これが本当に最高です。
「早起きして疲れないの?」と聞かれることもありますが、むしろ逆で、朝に心身を整えることで、日中の疲れが軽くなり、気持ちが沈む回数も激減しました。もちろん、忙しい日やストレスが溜まる時もありますが、それでも「心地よい疲れ」という感じで、倒れそうになることはありません。
僕の朝活は、1時間ほどで完了します。少し余裕を持たせるなら、1時間半あれば十分です。朝の時間をゆったり過ごせば、頭の中も整理されて、一日を気持ちよくスタートできます。
忙しい日々を過ごしている方も多いと思いますが、朝のひとときで心身を整えれば、ちょっとしたことではへこたれません。自分にとって心地よい時間を作って、良い1日を積み重ねていきましょう。