見出し画像

「アルバータ峰初登頂100周年記念登山」が「桜友会報」に取り上げられました

学習院山桜会 会長 加藤洋
学習院大学山岳部 昭和57年卒

 今年は私たち学習院山岳部にとって、1925年に行われた最初の海外遠征(カナディアン・ロッキーのアルバータ峰)から100周年となります。

 この夏、私ども学習院山桜会の仲間の山上耀一郎さん(学習院大学山岳部令和2年卒)が100年目の登頂を目指して挑みます。

 このイベントについて、学習院桜友会(※)にて取り上げていただきました。

アルバータ峰初登頂100周年記念登山に山岳部OBの山上耀一郎氏が今夏挑戦(2025)

 このアルバータ峰は100年前の1925年には、学習院中高等科山岳部卒の岡部長量さん、波多野正信さんが慶應義塾大学山岳部卒の槇有恒さんをリーダーに、橋本静一さん、早川種三さん、三田幸夫さん等と初登頂。

 29年前の1996年8月13日には、棚橋靖さん(学習院大学山岳部昭和63年卒)が悪条件の中を往復22時間かけて登頂。

 そして今年は山上耀一郎さんが挑戦します。

 この歴史的なエピソードは、先輩から後輩へと受け継がれる挑戦の象徴です。 山桜会は、この偉業を多くの卒業生に知っていただけるよう、引き続き活動を続けてまいります。 これからも多くの卒業生に、この挑戦の精神と歴史を共有していただければ幸いです。

(※)学習院桜友会
学習院桜友会は、幼稚園から大学(大学院)まで、学習院の各学校の卒業生で構成される同窓会組織です。 学校および学生の支援、会員の親睦および社会 への奉仕と貢献を目的として活動しています。 桜友会は、大正10(1921)年に誕生し、令和3(2021)年に設立100周年を迎えました。 会員数は約15万人です。

「「アルバータ峰初登頂100周年」企画スタート」から

「1925年のアルバータ峰初登頂」へ

#学習院大学 #学習院高等科 #学習院大学山岳部 #学習院高等科山岳部 #学習院山岳部 #学習院大学あるける同好会 #長野高校山岳部 #学習院山桜会 #山桜会 #大学山岳部 #高校山岳部 #登山 #山であそぶ #山岳部 #山 #自然 #学習院大学 #学習院大学山岳部 #日本山岳会 #日本山岳会学生部 #初登頂 #日本山岳会Youthclub #アルバータ #アルバータ100周年 #細川護立 #槇有恒 #橋本静一 #早川種三 #三田幸夫 #岡部長量 #波多野正信 #秩父宮 #板倉勝宣 #アメリカ山岳会 #カナダ山岳会 #英国山岳会 #昭和天皇 #松方三郎 #棚橋靖 #皇太子殿下 #天皇陛下 #山上耀一郎 #荒川一郎 #芳賀孝郎 #芳賀淳子 #芳野赳夫 #伝説のピッケル #銀のピッケル #MTH #部活の思い出

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集