![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92100847/rectangle_large_type_2_8bd4663ea708fe6244884f60e66a94ce.png?width=1200)
方向音痴のファインダーのさきには。
「ねぇさんまりちゃん、たぶん、その電車に乗ってもここには来られないわよ」
と言われたことが、何度もある。正直に言おう。もう、片手で数えきれないほどある。もはや、電車に乗り間違えるとかっていうレベルではなくて乗り換えのために降りる駅を間違えまくる。
友達と「JR市ヶ谷駅の改札で待ち合わせよう」と約束していたのに目の前には武道館が見えていたり、「大和西大寺駅で待ち合わせね」と約束していたのにJR奈良駅にいたりする。後者に関しては、もうどこで間違えたのか自分でも分からない。
そして今日も、家から電車で20分もすれば着くはずの千代田線の駅に行くはずが、待ち合わせ時間のわたしは東京ドームの前にいた。「今から電車に乗るねー」とメッセージを送ってから、もう40分も過ぎている。絶対に、いろいろとおかしい。
多分、千代田線と南北線が似たような緑色のマークなせいだと責任転嫁しつつも、我が家から千代田線の駅に行くまでにはやはり乗り換えが必要なので自分でもなんでそんなことになったのかよく分からない。
とりあえずメッセージで平謝りしながら、丸の内線は御茶ノ水駅に辿り着いた。なんで、あと一駅、大手町まで行かなかったんだ?わたし?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92100911/picture_pc_50f397d648cd2ddefbe5276d1c537c72.png?width=1200)
ついでに、駅に到着してからも待ち合わせ場所に行くまでに全ての分岐を逆に曲がった。もちろん、GoogleマップはiPhoneにて表示したまま、上に下にとくるくるまわしながら歩いた結果だ。
待ち合わせ場所に着いたら「さんまりちゃん、もうiPhoneしまっていいよ」とニヤニヤ笑われてしまった。
そんなわけでわたしは、地図を見たって、乗り換えアプリを使ったって、たぶん、迷子になる運命なんだろうな。ちなみに、お仕事の出張のときは、前泊して一度その道を歩いてみるか自腹切ってタクシーに乗ってます。
歩きながら「こっちが北ね」なんて言える人たちを、心から尊敬しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![🌻さんまり🌻](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85546186/profile_952a782fc00d11e0bf09091a3b43faa2.png?width=600&crop=1:1,smart)