![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51064659/rectangle_large_type_2_ceb9419f20a07e1b2afa7aceecce4b3f.png?width=1200)
一番切ない自己流健康法
「健康のために〇〇を摂っているよ」
お元気なご長寿の方がテレビでコメントしていたらその食材が翌日スーパーで売り切れになったり
「〇〇が腸内環境を整えてくれる」
「内臓脂肪を減らす」
というキャッチコピーで売り出されている健康食品に「なんだかよさそう」と手を伸ばしてしまったり
皆「健康でありたい」という気持ちがあるからこそ、テレビやスーパーなどで目にした食品を買ったことがある人もいると思います。
私も以前はそうでした。
中学生くらいからオーガニックと名のつくものが好きだったり、美白になりたいからアセロラ飲料を毎日かかさず飲んでいたり(あの着色料の存在を知ってからは気持ち悪くて飲めなくなりました)スムージーやコールドプレスジュースも高校生~大学生にかけてよく飲んでいました。
大人になってからはジムの前には脂肪燃焼するからコーヒーを必ず飲んでいたし、ゼロカロリーのゼリーをお腹を満たすために食べ、疲れたら休みの日はリフレッシュと旅行や食事など外食することばかりでした。
ドラッグストアの健康食品売り場が何より大好きだったし、片っ端から色々試したくてお金をかなり注ぎ込んだこともありました。
今考えてみるとどういう理由で健康になるのかは「なんとなく」で選んでいました。
遺伝子に基づいた栄養学や腸栄養学の理論を学ぶと、健康に繋がると思ってやっていたことが実は身体に負担をかけていたり、病気のリスクを高めてしまっていたり、筋肉が付きにくくなってしまっていたことが判明。
自分自身に対して、今まで何てことをしてしまっていたんだ……!
とショックを受けてしまったのと同時に
自分自身の身体に負担をかけてしまったことに対して申し訳ない気持ちが沸き起こってきました。
今は自分の遺伝子に基づく食生活をしているおかげで、以前とは比べものにならないくらい不調がなくなり、興味のあることへチャレンジをしていきたいという意欲も沸いてきました。
自分流の健康法を実践している人は多いと思いますが
本当は食べたくなかったり飲みたくないものを健康の為にと摂っていて
それが自分の身体を健康にするどころか病気のリスクを高めてしまっているとしたらあまりにも悲しいですよね。
手当たり次第に色々な健康法を試さずに、一人でも多くの人が自分だけの健康法を知り健康への近道を通っていってほしいと心から思っています。
そろそろ、私と一緒にとっとと健康になりませんか?