見出し画像

【イベント】第6回文具マーケットに行ってきました

通常、フリーマーケットというと公園などの通路の両脇にシート敷いてブースが設置されて、雑多なものが売っているアレですよね。

それが「文具マーケット」となると、エアコンの効いた室内で机が整然と並べられて、文房具筆記具クラフト雑貨アクセサリーに類するものが企業個人ユニットごったまぜの出店で売られているイベントとなります。

——冗長にならないように努めますが、立ち寄ったブースさんはどうあっても紹介したい。3.000文字超えたけど! 半分は写真だから!ね!


お邪魔したブース

※今回も各ブースさんの写真はあらかじめ確認させていただいています。快諾ありがとうございます。また前回もですがお客さん側も、スマホを構えると画角に入らぬよう避けていただけることが多々あり。文具マーケットのお客さんは良い方が多くて…(沁みる)

文具博などと違い、文具マーケットは各ブースでの支払いとなります。私が立ち寄ったところはほとんどPayPayもしくはクレジットカードに対応しており、ATMに寄るのを忘れても安心でした(困る)。支出に歯止めがかけられないため、自分をいかに律することができるかが試されるだけです(困る)。

散財を防ぐためにはある程度「予習」してお目当てを決めておく必要がありますが、毎回毎回思いがけない作品や製品との出会いがあるのも醍醐味。

そんなブースのひとつが

glad tag [G-10] Instagram

※以下敬称略、[カッコ]内はブース番号

通路闊歩中、目をやったらなぜか戻せなくなって吸い寄せられていきました。聞けば今回初出店という、木の皮を使ったクラフト屋さん。

センスとあたたかみのかたまり

すべてが癒し。店主さんも癒し。
「プレゼントとして買うけどあげたくなくなっちゃう、っておっしゃるんです〜」
花束とかシールとかバースデーカードとか、これはもらったら嬉しいなぁ。

私はこの、文房具のフレームを。
どうだかわいいだろう。(君の手柄ではないぞ

どうもありがとうございましたー、よし次へ…と向きを変えたら間髪を入れず隣のブースさんから呼び込みが。タイミングうまいな、なんだろう。寄ります。

SANEI-SHOP(三映印刷)[G-09] BASE

ほら、もう楽しそうでしょ? 写真からにじみ出ているでしょ?
紙の会社さんなのに深海魚しか目に入らないんだから。好き。

脚本などの印刷物を請け負っているそうで、あとでサイトを見たら東映のグループ企業とありました。なるほど!

情熱に押されるままに買ったクシクラゲノート。※あとでクシクラゲ調べた
製本の表紙として使われたりする紙なのだそう。パール感が美しい。

&M74?(アンドエムナナジュウヨン)[B-04] BASE

ひんやり冷たいジェスモナイトでトレイやペン立てなど製作されています。今回は新作の招きねこさんなどを購入させていただきました。
店主さんがもーかわいくてかわいくて。(キモ

前回と同じ、カニのアーニトルさんがお隣

前回ミントチョコ色のトレイを買っているので、それに合わせて。

スベスベして冷たくて硬いのに柔らかいミントねこ

文具王やまめさん [A-11]

イベント続きでガラガラ声の文具王とやまめさんのブース。
文具王が工作した万年筆関連のグッズや、やまめさん制作のインク見本などを展示・販売されています。インク見本は一見の価値あり。

王冠の中には文房具が詰まっています(嘘

今回も、数分でしたがお話できて幸いでした。本当にずーーーーっとしゃべっているから、喉ご自愛ください…連日お疲れさまです。

こちらで購入したのは、今年のINK.Ink.ink!で限定色だったTAG溜塗色と、COLOR TRAVELER 呉灰が峰ナイトビュー色の缶バッジ。

反射しちゃってアレだけど、右は夜景をイメージしたラメ入り

買わなかったけれど、「溜塗」はINK.Ink.ink!でチェックしていたインクです。

書くとこんな色。
TAGは発色も良く使いやすい。

ぺんぎん堂 [C-06] X / BASE

YouTubeで万年筆動画を更新されているぺんぎん堂さん。いつも観てます。イベントではグッズや中古筆記具を出品。

ぺんぎん堂さんでのお目当ては、

「クラックゲージ」はひび割れの幅を測る用具ですが、こちらは万年筆のニブの太さをはかるカード。の、限定ブラックバージョン。秘密結社会員みたいでかっちょいい。

前述の&M74?さんコラボで、トレイに置いてみたらめちゃくちゃクール。

奈良都民さん [E-07] X / Instagram

奈良愛が爆発超えてビッグバンの奈良都民さん。奈良と鹿と歴史と紙が好きなら行かない手はない。鹿とキャラクターもかわいい。

ポストカードとメモを購入。路地から見える春日大社と、深夜のお祭りの情景だそうです。あと、鹿さん。

たまたまなんですが、手持ちのあんこ色インクとぴったりでした。

INK:笹だんごのあんこ

ジデイク(富士リプロ)[L-18] X / BASE

前回も購入した透明メモ便箋を。
海月は持っているので、電柱と灯台を購入しました。

万年筆と水彩で着色された見本が飾られているんですが、一色を使って青空でも、グラデにしても綺麗に仕上がりそう。色のコントロールはやはり万年筆インクより水彩がしやすいそうです。

なお「万年カレンダーの製造過程で作られたやつ(仮)」は、いまだカッコ仮が外れていない模様。

これね。(前回の写真)

YAMATO INC.[G-02] X / co.jp

コンケラーという、1888年からの由緒正しき用紙を販売されているヤマトさん。封筒や便箋など、ホテルでも使われたりしている非常ーーーに良いものだそうです。この紙がすごく気になっていたので試し書きさせてもらったけど、まあ立派な紙なんですよ…。

試し書きの筆記具がさりげなく万年筆で、ちょっと感動したり

今回はリーズナブルなトライアルパックをゲット。厚さの違う5種類くらいのコンケラーがセットになっています。書いてみるのが楽しみ。

kotokoto[B-09] linktree

古雑貨でアクセサリーを製作されている御夫婦ユニット。予習でチェックしていたのは、印刷所で使われていた型、活字をキーホルダーにしたもの。

ひとつひとつ漢字が違うので目を皿のようにして見定めた挙げ句、「心」を持って帰ってきました。本名はチリともかすってないです。

スマホケースにつけることにしました!
激渋です。

心…コレ…で.、わたシモ…ニ…ンゲン…に…(サル氏AI疑惑)


予定していたものは買えたし楽しんだしお腹すいたし、次の予定もある。そろそろ帰るかと動きかけたちょうどそのとき。

会場アナウンス「ただいまゲリラ豪雨が来てます」
雨「ドシャーーーーー」
ざわめく会場。
ア「いま帰ろうとしている方は、もう一周されてください〜」

ちょうど広く窓がある会場だったので、完璧なゲリラ豪雨が大画面で見られました。マジか。

ならば、と一周し始めた近くにあったブースがこちら。

#文好部 with "coppia"[L-03/04]
#文好部X / coppia

忘れてた。この、革を組み合わせて作ってくれる手帳のキーホルダーも気になっていたのだった。なにかの縁とお願いすることに。

フレームの色は数種類。だけれどパーツ(背表紙とベルトと表紙とペンホルダー)に選べる色がね、多くて多すぎて悩んで悩んで選べねーーーたのしーーー

結局、チョコ色だかワイン色だかと赤を組み合わせてもらいました。なお自分はシステム手帳を持っていないですが、愛用している方は自分の手帳のカラーリングで作ったらいいよね。

女性が好きそうと思いきや、男性も食いついていたのが印象的。

購入品全景

購入品落書き

INK: TAG 弁柄色
NOTE: MDノートダイアリーA5

雑感

イベント企画のOKB総選挙(ボールペン)の期日前投票、通称握手会も参加させてもらったんですが、長くなるので別途書こうかなと思います。

そうだな、やはり個人的には企業出店のブースが熱いです。

売れる売れないはもちろん気にされてると思うんですが、「うちの製品ちゃんの良さを知ってー!!」という熱量がすごい。製品に関する知識量がすごい。話していると発見があって楽しいし、気がつくとお買い上げをしています。あれ?

大阪書籍印刷さん、またイベントで遭遇できましたら。(名指し?
前回のかみもと文具さんも楽しかったな。

反面、もったいないと思うブースさんもお見かけしました。
お客さんがブースの商品を見ているのに、自身はずーっと下向いたままスマホに没頭。もしくはスタッフ同士で喋っていて外を向いてない。機会損失が残念無念。

そういえば

せっかくブングマちゃんというキャラクターを作ったのだから、缶バッジとかボールペンとか手軽に買えるキャラクターグッズ、数量限定でいいから作ればよかったのになーなどと。

作ってた〜(購入品の真ん中に写ってます)

長くなりましたが、レポートでした。
今回、残念ながら台風の影響で出店を辞退されたブースさんも、次回もしくはどちらかでお見かけできますことを。

よろしければ前回の様子も!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?