他人の良い面を見続けて疲れたあなたへ:心の苦しみから解放される4つのステップ

どうもです。ハイヤーセルフガイドのさくです。

今回は外側を見過ぎて内側の苦しみに気づかずにいたと言う事について書きました。

それではどうぞ。


--------


人の良い部分を見つけようと思ったら必ず見つかります。

それはそれで良いのですが、本当はその人に対して嫌な気持ちがあるのに、その人の良さを見続けて自分の気持ちを無視して、無自覚に自分の苦しみを増やし続けていた。

そんな人に向けての気づきに繋がれば嬉しく思います。

1. 苦しみの自覚 (苦諦)

「人の良い部分を見なさい」と言われ続けてきたことが、表面では善意の教えに感じられたかもしれません。

しかし、実際には自分の本心を無視し、嫌だと思っている気持ちを無理やり抑え込むことで、内面に苦しみが積み重なっていたのです。

この抑圧された感情は、自分では気づかないうちにストレスや不安の原因となり、心の中に静かに痛みを与えてきました。

苦しみの原因を理解するためには、まずその存在を認識することが必要です。

2. 苦しみの原因 (集諦)

なぜこの苦しみが生じたのでしょうか?

それは、外部からの期待に従おうとし、自分の本音を無視してきたことにあります。

人の良い部分を見なければならないという教えは、他者に対する理解や共感を深めるという面で良い影響を与えるかもしれません。

しかし、自分の正直な感情、特に「嫌だ」と思う気持ちを否定することは、自分を偽る行為でもあります。

この「人の良い部分を無理に見つけようとすること」が苦しみの根源です。

3. 苦しみからの解放 (滅諦)

この苦しみから解放されるためには、まず自分の感情を正直に受け入れることが重要です。

「嫌だと思う」気持ちも自分の一部であり、それを否定する必要はありません。

他者の良い部分を認めることと、自分の正直な感情を感じることは、両立できるのです。

自分を無理に変えようとするのではなく、自分の心に耳を傾け、その感情に寄り添うことが、真の解放への第一歩となります。

4. 苦しみからの実践的な解決 (道諦)

日常生活の中でこの苦しみを解消していくためには、まず自分の感情を見つめる時間を持つことが大切です。

人と接する際に、無理に良い部分を見つけるのではなく、まず自分がどう感じているのかを確認しましょう。

そして、その感情を否定することなく、そのまま受け入れます。

これにより、他者との関係においても、より正直で自然な交流ができるようになります。

また、自己理解を深めるための瞑想やジャーナリングなどの自己探求の方法を取り入れることで、心の平穏を保ちやすくなります。


--------


場所を選ばずに出来る心のケア。LINE通話ヒーリングで心の癒しを体験。

【LINE通話遠隔ヒーリング】

解決したい事や願いがあればこの記事を読んでみてください。

--------


体調不良や不運が続く方へ。観念を浄化し、気を整えることで健康と運気を回復させませんか?詳しくはここから。



--------


【ご先祖さまと神様に繋がる願望実現メッセージ】

あなただけの特別な祝詞を作成します。読み上げることで神様やご先祖様と直接繋がる感覚を体験してください。

あなたが神様やご先祖様と繋がれる為におろしたあなただけの祝詞。

自分の願いと繋がって自分を守ってくれている方達に後押ししてほしい人はご覧ください。


--------


【自動手記で質問にお答えします。】

今は自動手記を使って質問にお答えしていますので質問をしたい方はこちらの記事にコメントください。

自動手記での回答は一日1記事としています。順番にお答えしているので待っていただいてる方はもうしばらくお待ち下さい。※今は待ちがないのですぐにお答え出来ます。

自動手記での質問は今まで無料でしたが有料で受け付けていますのでお気軽に質問ください。

※同じ方でも何度でも質問していただいても大丈夫です。

(noteにはサポートと言う機能があるので読んで役に立ったし送ってあげようと言う方は有難く受けとります。サポートが貯まったらその一部を寄付します。)

あなたにとって今日が良い日になりますように😊

いいなと思ったら応援しよう!

さく@スピリチュアルチャネリング
サポートを受け取ったら、寄付したり、ステーキを買いたいと思います(笑)