マガジンのカバー画像

☆子育て・教育エッセイ☆

137
こちらは日々感じる子育てのエッセイ。 こんなことやってるよのリアルです。
運営しているクリエイター

記事一覧

大寒波到来。あったら あったいもの 5選。

こんにちは。 大寒波到来でかなり寒かった今週、出来る限りの防寒対策に挑戦しました。もこも…

sakura
10日前
10

親から見た “シン・共通テスト2025”

こんにちは。 無事に終わったんです。 そう、長女の大学入学共通テストが。 テスト改革元年と…

sakura
3週間前
7

あけおめは、栗きんとんと共に。

明けましておめでとうございます。 新年一回目の週末noteでございます。今年もよろしくお願い…

sakura
1か月前
12

ドラマ未視聴のわたしが観た劇場版ドクターX

はじめに きっかけは、娘の推しグループの1人が出演するからある映画を観に一緒に行って欲し…

sakura
1か月前
6

今年も誰かのサンタになりました@ブックサンタ2024

今週、サンタになってきました。 昨年も参加させていただいたブックサンタ。“あなたも誰かの…

sakura
2か月前
23

キミはなぜ いつもそこでちぎれてしまうのか@めんつゆキャップくん

またやってしまった。 どうしてキミはいつも、そこでブチッと ちぎれてしまうんだい。 失敗…

sakura
2か月前
13

買ってよかったもの @2024

#買ってよかったもの こんにちは。 じわじわと今年を振り替える時期になってきましたね。 そこで今回のnoteは、#今年買ってよかったもの をお伝えします! あなたのお気に入りの参考になれば幸いです。 ★良品週間で買ったもの まずはご存知無印良品から。 秋の無印良品週間にあわせて購入してよかったものです。 羽織れる電気ブランケットは、電気毛布の革命児。もはや使うために置いてある状態で足を入れるだけでもうあったかいとは何事?小柄なわたしや娘にピッタリサイズの長さ130cm

『アーセナルにおいでよ』を読んだら、本屋さんを開店したくなった。

今週、楽しみにしていた『アーセナルにおいでよ』あさのあつこ/著 を読むことができました。 …

sakura
3か月前
27

新しいスケジュール帳が決定!だから私は、ツインスケジュール。

こんにちは。 秋になり、書店や文具店にはスケジュール帳がたくさん積まれていますね。 今年は…

sakura
4か月前
18

筆者の言うとおり、これは全人類に有効だと頷くユーモアあふれる“特別支援教育の本”…

こんにちは。 今週は楽しみにしていた平熱先生の本を読むことができました。タイトルは『「こ…

sakura
4か月前
14

今年もおにぎりアクションに参加したら、朝ごはんの米飯化に成功した話

こんにちは。 今年も参加しました『おにぎりアクション』。おにぎりの写真を撮ってアップする…

sakura
4か月前
18

急に秋になって困った。「去年の秋ってどんな服着てたっけ?」

急に涼しい。 エアコンを消して、外へ出たら「えっ?外のほうが涼しい」謎の感覚。 もはや夏…

sakura
4か月前
14

きっとあなたが読みたくなる“鉱石”の本8選

こんにちは。 夏休みに子どもの課題の関係で、足を伸ばして豊橋市自然史博物館特別企画展「キ…

sakura
5か月前
17

帰省中の巨大地震注意発表から学んだこと

 今年の夏休みは母の入院対応のため、いつもより一週間早く8月6日に関西に帰省しました。2日後、父の食事の用意などをしつつ娘と従姉妹たちが遊ぶ様子にほっこりしていたところに、九州地方日向灘で地震が発生。TVを見ていると、このあと南海トラフ地震に関して情報が出されるとアナウンサーの方が話していました。太平洋側に住んでいるため背中に冷や汗が流れ、あわててスマートフォンを手に取りました。   しばらくすると一週間まずは注意することが発表され、さてどうしたものかと困りました。というの