見出し画像

「豊かだなぁ」と呟いた今日の食卓

今日は小田原の畑に行ってきた。

都内を出発する時は雨が残っていたが、小田原は午後には雨が上がる予報だったので、予定通り出かけてきた。

大豆を収穫し、トマトの畝を撤去してスナップエンドウの種まきをしようと思っていた。しかし予想してなかった雨がパラパラと降ってきてしまって、トマトの枝はそのままに、横に密集している春菊を間引きした。
ラディッシュも密集しているので、間引きしたかったが、思いもよらない強い雨に、早々に撤収した。

早く家へ帰った事もあって、早速お料理に取り掛かる。
先週掘った里芋を蒸してつぶして、舞茸を刻んだものを混ぜ込んでコロッケにした。

里芋のお汁も作った。間引きした春菊は柔らかいので、洗っただけでサラダにした。

里芋のコロッケはトロッと柔らかく、春菊は噛み締めるほどに口の中に広がる青いスパイシーな香り、そしてシャキシャキと言う歯応え、

「豊かだなぁ」

これからの人生、どう生きて行こう?何をして生きて行こう?と思った時、

「生活していこう!」

と思った。
食べ物を育て、料理して食べる。
家を整えて、手作りを楽しむ。

そんな普通、そんな日常、豊かじゃないですか?

季節がわからなくなっちゃったトマト、今花盛り、だけどいつまでたっても赤くならない。収穫して家の中で干しておこう、赤くなるかな?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集