
怪しい子育て案内&イライラウンチョス 2024/2/22(1y3m、生後479日目)
怪しい子育て案内
夕方頃インターホンが鳴って。
出ると女の人が。
「近所で子育ての相談とか困ってることを聞いてくれる先生がいるので、良かったら紹介したい…」みたいな。
絶対宗教かなんかの勧誘だろ。
断ったらすぐ退散してくれたけど。
その7分後、またインターホンが鳴って。
「近所で子育ての相談に…」別の女性が同じような内容で来た。
もちろん断ったけど、せめて勧誘の担当エリアは把握しといてよ。
何度も面倒だし迷惑だから。
宗教とか何かの勧誘だと思うけど。
訪れた女性たちは本気で信じてて、善意から誘ってんのかな。
それともカモを探してる自覚あるんだろうか…。
イライラウンチョス

今日はちょっと何度かイライラしてしまった…。
朝、娘ちゃんがウンチョスもりもりしてたのでオムツ替え。
大人しくしててほしい時に限って動き回るよね。
両足を高く上げて、ダンダン床に振り下ろすな〜!
あ〜、左のつま先ウンチョスに突っ込んだ〜!
も〜!
イライラしながらお風呂場で洗浄。
娘ちゃんはキャッキャ笑ってたけどね。
いつもなら14時とか15時くらいにお昼寝するんだけど。
今日は寝ない、全然寝ない!
お昼寝する時間が唯一私がゆっくりできる時間だから、できれば寝てほしい!
寝かしつけてたら、私の方がウトウトしてしまったようで。
ハッと目が覚めたら、娘ちゃんがテレビ台の扉を開けてコナンのDVDを床に広げてた。
も〜!
プチイライラ。
ちょっとしたイライラが他にも続き。
イライラすると私はジャンクなものが食べたくなる傾向があり。
コーヒーにスナック菓子をバリバリ食べて。
満たされたらイライラも落ち着き。
落ち着いて考えてみれば、まぁ危険なことなくて良かったよね。
ただただ元気なだけだもん。
お散歩行きたいの!

自己主張が強くなってきた娘ちゃん。
玄関に繋がる扉を叩いて、開けてほしいと訴える。
今日は気温が低く、「寒いからダメ〜」と言うと泣いて。
根負けして少しだけねと言って、近所の公園へ。
20分くらい経ち、もう帰ろうと促すけど。
公園入口まで行ったら、クルリと方向転換してなかなか帰宅せず。
強制的に抱っこして帰りました。
夕方ころからクシャミが多い気がする。
明日、熱出たりしないといいけど…。
本日の離乳食

朝
米(ほぼ食べず)
野菜ポタージュ(ほぼ食べず)
きな粉ヨーグルト
昼
野菜うどん
野菜ポタージュ(朝の残り)
米(朝の残り)
豆腐
チーズ
補食
頑張れ小魚家族
夜
米
ベビーフード
フルーツヨーグルト
チーズ
いいなと思ったら応援しよう!
