![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51215886/rectangle_large_type_2_91fdf1da63c2b4792b8eb253b692b534.png?width=1200)
海外流 コミュ力あげる方法
はいどうもこんにちは、さくぱんです❗️ここでは主に海外の役に立つ話をしています。
今回は、コミュ力を上げる方法です。もともと全然しゃべらないさくぱんが、コミュ力上げるために参考にしたクラスメートの外国人キラキラ女子の紹介です。
その女子がやっていたことは、「全員に自分からあいさつをする」です。
(これは、日本人でもやってる人いるかw)
自分から!がポイントです。
相手が言ってくれるからいいやの精神が自分をコミュ障の道へ連れていきます。
最初は、おはよーとかだけでいいんです。自分から言えるようにします。その後に、あいさつの後何もなくて気まずくなる感情が生まれます。
気まずくなるという二次被害(いい意味で)が来るので、どんな雑談をしたらいいだろうか?と考えるようになります。
最初は、天気とかどうでもいい話でいいです。つまんない奴でいいです。少しづつ他の人がどういう雑談をしているのか、この人はどんな話が好きなのか、、
時と場合によって、話を変えたり話題作りのためにニュースや映画など情報に触れるようになります。
コミュ力をあげるのはメリットが大きいです。まず、雑談のために前よりも情報を集めるようになるので、知識が増えます。
雑談の効果はそれだけじゃなくて、相手との仲を深めてくれます。そうすると、ちょっとしたことで助けてくれたり、自分に必要な情報をくれる仲間ができます。
人生、敵なし。
コミュ力はなくても、楽しく暮らせます。あったほうがもっと楽しく豊かに暮らせる!視力悪い人のメガネ👓みたいな?役割です。
自分から何か発する練習して、コミュ力あげてみてください❗️
いいなと思ったら応援しよう!
![さくぱん@海外の話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48631471/profile_2a2e7d451795114ddce411bdc8ce1056.png?width=600&crop=1:1,smart)