【日本酒物語研究所】コミュニティの在り方について
↓このブログを音声で聞きたい方↓
”日本酒物語研究所”とは?
日本酒物語研究所とは、僕が運営している『無料』『匿名』のLINEオープンチャットグループです。
1年ほど前に開設してから、約70名の方にご参加いただいています。
基本的には、ブログ記事をシェアしたり、日本酒や活動内容についてやりとりする、ゆる〜いコミュニティです。
僕が酒蔵修行をしている時に、応援や励まし(時にはお叱りの)言葉をいただき、冗談抜きで本当に助けて貰いました。
また、コミュニティの内には(匿名なので詳しくは言えませんが)業界の先輩方もいて、教えていただいたことを酒蔵で実践したりしてました。
”日本酒物語研究所”の在り方について
これについては、ずっと考えてきたことなんです。
今までは一言で表すと『ブログで発信した内容についてのコミュニケーション』みたいな感じでした。
これまでの内容でも非常に僕にとっては勉強になりました。
でも、折角僕に興味を持っていただき、コミュニティに参加してくれているのに、『ブログで発信した内容についてのコミュニケーション』でいいのか?って思ってたんです。
今まで酒蔵修行で時間が無く考えられてこなかった、『コミュニティの在り方』『日本酒物語研究所が提供できる価値』について真剣に考えました。
”日本酒物語研究所”のこれからについて
考えて辿り着いた答えとしては、『ブログでは書けない自分のコアな部分を発信する』ということでした。
僕は、Instagram・note・Twitter・音声配信・TikTok・Pinterestなどでも発信をしています。
ここでの発信は、主に『日本酒』や『マーケティング』など、いわゆる『情報&知識』を発信しています。
でも、折角のクローズドコミュニティなので、『今の活動について』や『考えていること』『今後の計画』などを発信していければと思っています。
つまり、『情報&知識』ではなく『思考&想い&感情的な部分』などですね。
”日本酒物語研究所”の具体的な内容について
基本的なコンセプトとしては下記になります。
⓪『日本酒で世界に挑戦する』
①僕の活動の裏側(思考&想い&感情的な部分)を発信
②日本酒造りのの最高責任者『杜氏』になるまでの過程
現在(2021年5月時点)は、『日本酒の造りについて』『会社設立について』『商品コンセプトについて』『今後の計画について』などを考えていたりします。
最後に
コミュニティ内の”大事なノート”にも書いてあることを、そのままコピペしておきます。
”日本酒物語研究所”の『取扱説明書』みたいなものです。
〜取扱説明書〜
このコミュニティの"ルール"を共有します!
▼目次▼
①コンセプト
②このグループの"ルール"(お願いは3行だけです!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①
【コンセプト】
❶『日本酒で世界に挑戦する』
❷僕の活動の裏側(思考&想い&感情的な部分)を発信
❸日本酒造りのの最高責任者『杜氏』になるまでの過程
【アナタの意見を聞きたい】
・日本酒を造るってどんな?
・酒蔵での生活はどんな?
・やりがい、魅力、辛いことは?
・それについてもっと深く教えて!
・次こんなことしてみたら?
など何でも聞いてください!
可能な限り回答していきます!
【目標】
このコミュニティを通して、
『日本酒』『酒造り』など日本酒について興味を持っていただき楽しんでもらいたいです!
また、僕の活動について知って頂き、『日本酒で世界に挑戦する』仲間になってくれたら嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②
1:コミュニティ運営は初めてなので優しく見守ってください。
2:『質問』『意見』『指摘』などお待ちしてます!
3:『批判』『誹謗』『中傷』はやめてください(泣きます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《独り言》
日本酒の魅力、業界の魅力を伝えていきたいです!
日本に留まらず、海外にも伝えていきたいです。
今の僕ではあまりにも力不足過ぎます。
それ相応の努力はする覚悟なので、少しでも力を貸していただけると有り難いです!
コミュニティでの『質問』『意見』『指摘』をみて改善、成長します。
よろしくお願いいたします!
清水優太
引用:ラインオープンチャット『日本酒物語研究所』
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
日本酒のことで分からない事があれば、気軽にDMやコメントで聞いてください!
また、日本酒関連のお仕事があれば、ご連絡いただけると幸いです。
興味がある方は、是非『日本酒物語研究所』を覗いてみてください。