見出し画像

新潟・佐渡沖ブリ(鰤)とハマチの違い 鮮魚通販『魚が来る』

ブリ(鰤)とハマチの違い

ブリハマチ、名前は違いますが同じ魚です

スズキ系スズキ目スズキ亜目アジ科ブリ属

大きさによって名前が変わる魚、いわゆる出世魚です

ブリは日本全国で漁獲されるので、地方ごとに大きさによって呼ばれ方が違います

関東では

モジャコ(稚魚) → ワカシ(20cm) → イナダ(40cm) →

ワラサ(60cm) → ブリ(80cm以上)

と呼ばれますが

関西では

50cm~60cm以上のブリ(関東ではワラササイズ)はハマチと呼ばれます

西日本から40~60cmほどの大きさの養殖ブリを『ハマチ』として関東へ出荷→関東で養殖のブリ『ハマチ』)が流通するようになる → 関東でも養殖のブリを『ハマチ』と呼ばれるようになる

『養殖ブリ』は市場では『ハマチ』とは呼ばれず『養ブリ』と呼ばれることもあり、『養ブリ』に対して、天然のブリは『天ブリ』と呼ばれます 

関西では天然のハマチと養殖のハマチがいるという事でしょうか?ちょっとややこしいですね

新潟では

シンプルに、養殖 = ハマチ、天然 = ブリ もしくはワラサ、イナダと呼ばれている印象です

同じ魚でも、地方によって呼び方が違うものですね!!

新潟・佐渡のブリを会社員に例えると...

ヒラ社員クラス = ズンベ(200~300g)→ 

係長クラス = イナダもしくはフクラギ(500g~1kg)→ 

課長クラス = ワラサもしくはニマイズル(2~3kg)→

部長クラス = ブリ(およそ4kg~)→

社長クラス = 寒ブリ(8kg〜)→

会長クラス = 佐渡一番寒ブリ(10kg〜)

になります

社長、会長クラスがたくさん入水揚げされる事を願っております!!

それでは、また!!

Gyo To Eatキャンペーン開催中!!

飲食店での仕入れや、ご家族での団欒など、この機会に是非ご利用下さい!!

『魚が来る 〜明日、新潟から〜』
水揚げ情報更新中です!!

いいね & フォロー 登録宜しくお願い致します!!

LINE : https://line.me/R/ti/p/%40309zxmkm

オンラインショップ : https://sakanagakuru.com

Instagram : https://www.instagram.com/sakana.ga/

Twitter : https://twitter.com/sakana_ga

Facebook : https://www.facebook.com/魚が来る-明日新潟から-635311250417755/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?