外食インプットの大切さ
業界誌やネットや本のインプットはもちろんやけど、、、
外食する、街を歩くのが、やはり1番のインプットやなー
見せ方、ポーション、価格設定
商品や内装、メニュー作り
勉強になったなー
そして、やっぱり人間力に尽きるよなー、居酒屋業態
烏龍茶4杯飲みながら、そんなことを考えさせられたねー
最近の僕の悩みの種
新店舗の椅子を背もたれつきにするかどうか?
あの繁盛店は、背もたれなしかぁ、、、
悩むねぇ
友人の新店舗
屋号を商品名に、、、
店名箸袋などと一緒やね
こういうところからの積み重ね
誰もが知ってる焼きそばという商品
想像の上をいく旨さなら、、、感動させてくれる
1,200円くらいやったかな
原価がかかってるのはわかるけど、、、
並ぶ時間がなくて、断念
今週末までやな、、、行かねば、、、
かき氷もラーメンも当たり前に1,000円を超える時代
なんやかんやトッピングしたら、2,000円も超える時代
そして、、、
西さんのチャレンジは、すごいなー
ドリンクとセットで3,000円のパフェ
あくまで商品力がベース
そこにストーリーがあってこそ、、、
発信の大切さ
西さんには学ばせてもらうわ
飲食店以外にもヒントはある
おもろいビジネスやなー
で終わらせず
家賃なんぼやろ?利益の出る売り上げは?
色々考えるキッカケになる
緊急度(優先度)は低いけど、重要(大切)なことに、インプットの積み重ねがある
センスや感性を磨くことを意識してきてインプットしてきたからこそ、餃子酒場満太郎を作れた自負がある
元々の自分にセンスや感性がなかったから、、、
今の僕が鯛焼き屋をしたら、、、
絶対同じ結果にならない自信があるわ
ある程度、成立させられるわ
まあ、鯛焼き屋はしないけどね、、、(笑)
天才でもない限り、、、
飲食人として成長したいなら、、、
意識しての外食
これに尽きると思うわ、、、
あくまで自分の経験からの自論やけどね、、、