手作りマヨネーズ

4.5年前に、ブレンダーを買いました。
その当時はまだパンも頻繁に食べていて、スープを作るために求めました。

大根、にんじんの皮や、キャベツの芯を冷凍しておいて、パン食の日に玉ねぎとご飯を加えてぐつぐつ煮ます。
柔らかくなったらブレンダーで撹拌すると、とろみのついたスープになります。あとは、ソーセージとか目玉焼きとか、子供に合わせた朝食が多かった気がします。野菜を摂るには、スープに混ぜるのが一番でした。

義父の看護食にも、ブレンダーが大活躍しました。
飲み込むのが大変になった時、人参スープ、キャベツのスープ、じゃがいものスープ、ぼうれんそうのスープ。
ありとあらゆる野菜、玄米ご飯をスープにしたら、
「美味しいなぁ」
と言って、食べてくれました。


我が家では、マヨネーズは1キロのものを買っていました。子供たちがいた頃。
ところが、子供が巣立ってからも1キロ入りが冷蔵庫にありました。
炒め物や、サラダに大活躍。冷やし中華にもマヨネーズは欠かせませんでした。

ある時Instagramで、ブレンダーでマヨネーズを作るのをみました。

「作れるんだ❗️」

卵、酢、塩、油、ブレンダー、全てあります❗️

義父の葬儀の時に叔父から聞いた話も、頭の片隅にありました。
「小さい頃マヨネーズ作りの手伝いをさせられた。その頃はハイカラだったな。」

「作れるんだ❗️」

油の量には驚きましたが、市販のマヨネーズにも、これくらいの油が使われているのかと思ったら、知らなかった自分が、怖くなりました😱

作ってみてわかったのは、時間が経つと分離するという事。
市販のものは、よほどの時間が経たない限りは、分離しません。
が、自分で作ったものは時間が経つと、油と卵が分離します。
賞味期限ではなく消費期限がある調味料なんですね。

万能と思っていた調味料のマヨネーズは、万能なのかな⁉️という疑問が湧きました。

今我が家の冷蔵庫に、マヨネーズは常にある調味料ではなくなりました。
卵を買ってすぐ❗️作って10日以内に消費するのが、目安になってきました。

以前はあって今買わないものを考えたら、ドレッシングもありません。
使いたい時は、手頃な小さめの瓶に材料を入れて、蓋をしたらシャカシャカ振ると、出来上がりです。

このつぶやきにコメントをいただき、自分の生活を振り返ってみました。
私がこだわっているポイントが、「ちょっと気になる」と思ってもらえたら嬉しいです。

なので、時々記事にアップしてみようと思い、まずは手作りマヨネーズについて書いてみました。


最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊❤️

いいなと思ったら応援しよう!