![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41688128/rectangle_large_type_2_25f3b080526580577ce7a581178c778e.jpg?width=1200)
〇〇を矯正したらパニック発作が良くなった話
こんにちは。まずは簡単な自己紹介から・・・
長崎県南島原市のド田舎から上京して12年目のさいぽんです。30歳を迎えた今、Uターン移住を考えている看護師です。やっぱり私の体には田舎の血が流れているようです。Uターン移住に向けて着々と準備している中、考えたことや体験したことを徒然なるままに書いております。
今回はですね、健康をテーマに書いていこうと思います。
突然なのですが私はきっとパニック障害だと思っています。発症したのは25歳の頃です。総合病院の病棟で働いていました。新卒からそこで働いていたので4年目で新人教育や委員会をやり始めた頃ですね。
ある日、委員会に出席していたら、急に心臓がバクバクして気分が悪くなったんです。
なんか息苦しい。あ、やばい倒れるかも…
と思って途中退席してトイレへ駆け込みました。トイレに着いてしばらくすると息苦しさは無くなりました。
そこから同じような症状を繰り返すようになります。夜勤中や通勤中の電車の中、シャワーを浴びている時でさえも症状が襲ってきます。やばい、これは心臓の病気かもとめちゃくちゃ心配になって内科を受診しました。
しかし、検査入院までしましたが全く異常がありません。
ただの疲れなのか?いや、これはきっと…
私は気づきました。
メンタルだ!
本当はちゃんと病院で治療を受けた方が良いのですが、一人暮らしだったので薬の副作用や薬に依存しそうなのが不安要素だったので精神科の受診はしませんでした。
その代わりに生活習慣を変えました。夜勤のない職場へ転職したりと色々やってみました。
でも、劇的に良くはなりません。
むしろ転職でのストレスでメニエール病ともお友達になってしまったんです。
目が覚めると車酔いしてる感じで気持ち悪いし、仕事も行けず毎日生きているだけで辛かったですね。家事をする元気もなくて食事はチョコレートだけという日もありました。痩せてました。
もう無理だと思って、病院で治療するしか手がないと思い始めていた頃。あることをしたら劇的に改善しました。
それは2018年12月のこと。
起きるとメニエールで目が回って、ひどいと真っ直ぐ歩けずにトイレへ行くのもままならない時期でしたね。生きるってこんなに辛いのかと思いながら、スマホで病院を検索していました。
〇〇メンタルクリニック、〇〇病院精神科、と順に検索画面をスクロールしていると、その中に近所の整体がヒットしました。
ここ、そういえば近くを通ったことあるなぁ。ちょっと怪しい感じがしたけど…
と思いながらポチッと開いてみました。
ホームページに「脳幹療法が不調を改善する」と書いてあります。文面からは怪しさ満点でした(笑)
でも、クチコミがすごく良くてかなりの方が効果を実感され不調が改善されたと書いてありました。
病院受診よりは、まだ少しだけハードルが低いこの整体の扉を藁をもすがる思いで開けてみました。
怪しい感じはしましたが、話は全部理にかなっていて納得できるものでした。
現代人の不調は首からきていると。パソコンやスマホの普及で首の骨が少しずつずれてくることで脳幹がうまく機能していないことが原因だと。その脳幹を機能させるように調整することが必要だ。だからら脳幹療法で調整するよ。(的な感じの説明です)
実際どんなことをするかというと最初に体をマッサージでほぐしてもらった後に、横向きになって首を高くして15分寝るだけです。
全く怪しいことはありませんでした。ただ、最初は首を高くして15分寝るのが辛いです。でもこの15分を耐えると体がポカポカとあったかくなって気持ちもスッキリします。
1回で完全に改善することは難しいですが、1回で「なんかすごいぞっ」という感覚を感じました。3.4回通った頃から聴力が改善し、めまいもなくなったのでめまいの薬を飲まなくて良くなりました。
そこから日常生活が普通に送れるようになり、気分も前向きになったので仕事も順調にこなすことができるようになりました。
今でも定期的に通っていますが、私がこうやって健康で普通に生活できるのは脳幹療法のおかげだと思っています。
病院に行くのはハードルが高いなと考えている方は、私が実体験して改善した脳幹療法という方法も選択肢に入れてもらえたらと思います。
辛い日々から解放されると思うと試す価値はありますよ!
でもやっぱり脳幹療法に手を出しにくいという方には、脳幹療法より効果は低めですがもう一つ方法があります。それは…
猫背を矯正すること
です。
猫背になると胸の周りが凝り固まって呼吸がしづらくなって息苦しさを感じてしまうんだそうです。
私も体調が悪かった頃は鎖骨から下がガチガチに凝り固まっていました。整体で緩ませてもらうと、呼吸がしやすい感じがして楽になった記憶があります。
何度か通って段々緩んでくると徐々にパニック発作を起こす回数が減りました。
この猫背は日頃の姿勢を意識することでも予防や改善をすることができます。
…そうは言っても常に姿勢を意識することは難しいですよね。私は特に忘れっぽいので気付けば猫背になってしまいます。
なので私は猫背矯正サポーターを活用して猫背にならないようにしています。大手通販サイトでお手頃な値段で購入することができます。下着タイプやサポータータイプなど様々なタイプがあるので自分に合ったものをぜひ選んでみてください!
きっと体にしっかりと空気を取り込むことができて気分が良くなることを実感できると思います。
パニック障害は傷が治るように完治はしないので、厄介ですよね。私と同じような症状で悩んでいる方の少しでも役に立てば良いなと思っています。