#NLPコーチ
変わりたい「自分」をまず知る
「変わりたい」
…ってずっと思ってきたんです。
でも、「何に?」「どんな風に?」
と聞かれても、即答できないことが多かったのですね。
今の自分じゃなくて、「もっとより良い自分」にということは漠然とわかっていたけれど、募るのは「変わりたい」という想いばかり。
今あらためて思うのは、「変わる」ためにはいくつかの要素が必要不可欠ということです。
何よりもまず、「自分」を知ることが不可欠です。
「今の
「英文レジュメ≠職務経歴書」とは
私はこれまで様々な業務に従事してきましたが、キャリアコンサルタント(国家資格)として1000名以上の方々のキャリアアップの支援をさせていただいた経験があります(詳しいプロフィールはこちら)。
外資系企業やインターン、大学院などに応募する際に書類が必要になりますが、英語を使うポジションに応募する際に日系企業でも提出書類の中に「英文レジュメ」が必須であることがほとんどです。
継続コーチングのクライ
NLPコーチングセッションのご感想vol.5
日頃からご自身との対話を大切にされていたクライアント様。
でもなぜか不安があるとのことで、お申し込みくださいました。
セッション後、「具体的なアクションが見えてきて不安感がなくなりました!」と力強く、素敵な笑顔に😊
「不安」という感情も、何かを気づかせてくれる大切なメッセージ。
不安を持ちながら毎日を過ごす前にその不安と向き合い、具体的なアクションに変えて毎日を過ごすとより充実した一日になりそ
NLPコーチングセッションのご感想vol.6
ワーキングマザーとして仕事とご家庭の両立、加えてご自身の未来に向けた活動に取り組まれているN様。でも忙殺される日々。モヤモヤを何とかしたい!とNLPコーチングセッションにお申込みいただきました。
セッション直後に「スッキリ晴れやかな気持ちになれてやる気に満ち溢れました!」と即行動されたご報告をいただきました。また、日ごろ大切にしていることをコーチングセッションでも実施しているのですが、「とても丁寧
NLPコーチングセッションのご感想vol.3
こんにちは。通訳・翻訳&NLPコーチのSaikoです。
長年講師として様々な生徒さんを教えてこられたC様。
でも、「何かが違う…」というご自身の気持ちと向き合いたいとコーチングセッションにお申込みいただきました。
コーチングを通して、あらためてご自身のコアにあるものと向き合われ、本当に「やりたいこと」のために今できることをしていきます!と力強くおっしゃっていました。
◆コーチングセッションのご
NLPコーチングセッションのご感想vol.1
~VOICE~
家族、仕事、ご自身のことなど、それぞれ大切にしてこられたM様。
その中で「自分の中から湧いてくる感情」とご自身で向き合うも、前に進む難しさを感じていらっしゃり、コーチングセッションにお申込みいただきました。セッションを通してご自身の気持ちの整理ができたことで、ご自身の土台が明確になり、セッション直後から具体的な行動に移されていらっしゃるとのこと。益々のご活躍をお祈りしています。
お客様の声をまとめました
こんにちは。NLPコーチ&通訳・翻訳者のSaikoです。
これまでNLPコーチングセッションを受けてくださった方々のご感想をこちらにまとめます。
コーチの印象やコーチングの雰囲気や様子、をお知りになりたい方や、コーチングセッションを受ける前後での具体的な変化など気になる方は、ぜひご覧いただけますと幸いです。
1. お客様の声 vol.1家族、仕事、ご自身のことなど、それぞれ大切にしてこられたM