![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137240142/rectangle_large_type_2_f08cc6a6940b489038816e0fa30c87e8.jpeg?width=1200)
赤い金魚と僕の物語り
風が止み、夕焼けが空を染める頃、静かな町の一角に佇む古びた家。
早くに両親を亡くし、姉は嫁ぎ、広い家にただ一人。生きるために生きている。三十路を目前にし、僕は考えることを諦めていたそんな人生について向き合っていた。金魚鉢の前に座り、水槽の中で穏やかに泳ぐ「金魚」に話しかけて。それは、投影していたのかもしれない。金魚鉢で飼いならされる金魚と僕を。
姪っ子がお祭りで手に入れたその金魚は、飼い猫を理由に僕のもとへと託された。とても小柄で泳ぎ方が少しだけ変な真っ赤な金魚。定期的に水槽の水を替え、定刻に餌を与える。時にはビールを片手に、金魚を鑑賞がてら体調を伺う。
適切な温度、適切な環境、適切な餌の量
水に入れるだけではいけない飼うということ。
夕暮れの静けさの中で、去年まで会社のリーダーをしていた自分を顧みる
自分はふさわしかったのか、みんなに最適な環境を提供できていたのか。
遠ざけていた過去が僕を縛り酸素をうまく取り入れられなくする
赤い金魚がぴちゃんと跳ねた
まるで私を見て、ここにいるよとアピールしているようで
不思議と落ち着きを取り戻せた
あれだけ小さかった赤い金魚がとても大きく見えた
いや、実際大きくなったんだね。適切な環境の中で。
金魚と僕。
飼いならされていく金魚は順応していく
ここが私の世界だと、幸せそうに
僕と金魚。
この生活に順応し金魚に飼いならされている
ここは君が世界だと、楽しそうに
そう教えてくれる
いいなと思ったら応援しよう!
![SAI - 青の世界と物語](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149571540/profile_09f5764c6f2b963a8de75710c733af56.jpg?width=600&crop=1:1,smart)