見出し画像

各国の魅力は十国十色。

■世界で最も美しい国。
・最近のニュース、「『世界で最も美しい国』、ベトナム36位、ギリシャ首位、ニュージーランド2位、イタリア3位、日本23位に選出」。
・米国誌『US News & World Report』発表のランクは「1万7000人以上の旅行者や専門家の評価を基に作成され、各国を10の主要基準に基づき計73項目を100点満点で評価する形式が採用」されている。
・『世界で最も美しい国Top5』は以下の通りとなっている。アジア地域ではタイ6位、日本23位、マレーシア32位、フィリピン34位にランクイン。
 -ギリシャ首位。
 -ニュージーランド2位。
 -イタリア3位。
 -スイス4位。
 -スペイン5位。

■ベトナムの評価。
・ちなみにベトナムの総合得点は「26.6点で特に以下のポイントで高い評価を得ている」。
 -美味しい料理:63.7点。
 -美しい自然風景:45.2点。
 -魅力的な文化的観光地:41.6点。
 -歴史の豊かさ:48点。
 -人々の親しみやすさ:43.8点。
 -観光地としての魅力度:45.7点。
 -独自性:64.3点。
・同誌は「1986年から始まったベトナムのドイモイ政策を高く評価している。この政策はベトナムを近代的かつ競争力のある国家へと成長させ、貿易や産業政策の改革を通じて持続可能な発展への取り組みを強化してきた」と述べた。

■生成AIに聞いてみた。
・余談、私の興味本位で生成AI『Copilot』に「世界で最も美しい国を教えてください」と聞いたところ以下の回答を得た。
・Copilot回答/「人それぞれの好みによって異なりますが、例えば以下の国は特に多くの人々から絶賛されています。どの国もそれぞれの魅力があり、一度は訪れてみたい場所ばかりです。あなたが特に興味を持っている国や地域はありますか?😊」。
 -ニュージーランド/壮大な自然景観、特にミルフォードサウンドやテカポ湖の星空が有名です。
 -スイス/アルプス山脈の美しい風景や、湖と山々が織りなす絶景が魅力です。
 -カナダ/カナディアンロッキーやイエローナイフのオーロラなど、自然の美しさが際立ちます。
 -イタリア/歴史的な建造物や美しい海岸線、トスカーナの田園風景が人気です。
 -日本/四季折々の風景や、富士山、京都の古都などが多くの人々を魅了しています。
・本報道とCopilotが導いたTop5を見比べると同じ国そして異なる国もランクインしている事から、「世界で最も美しい国」と感じるのは個々の捉え方次第、訪れる地域や飲食店、旅先でめぐり会う人々との触れ合い等に左右されるだろうが、各国は自国独自の地形や気候、文化や風土が相まって唯一無二の景色を生み出しているという事に間違いはない。

いいなと思ったら応援しよう!