見出し画像

【家庭料理をスパイス料理にアレンジ編】〜子どもよろこぶホワイトシチュー〜

【家庭料理をスパフェル(スパイス)料理にアレンジ編】では、子供がよろこぶ普段の家庭料理を、スパフェル料理またはスパイス料理として少々アレンジしたレシピのご紹介になります。
子を持つ親としては、子供にこそ日々健康的な食生活を提供したい、スパイスや発酵食材をとり入れる機会を増やしたい、より心身の健康をアップデートして欲しい、と常々考えており、比較的子供ウケを意識したレシピとなります。
しかし、いくら健康的だからと、美味しくもなければ楽しくもなく、心に喜びを感じない食事では食育面からよろしくないとも思います。
そんな悩ましく考えていたある時、なぜか今更ではございますが、ふと。
定番系の家庭料理を少々アレンジしてしまえばいいのではないか!
、と思い立ちました。
「子供が大好き!」目線から普段のテーブルにのる機会が多いと想定される家庭料理に、さりげなくスパイスをとり入れ、子供にスパイスを感じさせない、しかしそれでいてどこか複雑な、立体的な、風味豊かな、リッチな、そして何より健康的な!、スパイスの良さを多分にとり入れた、いつもとはやや一味違った家庭料理を作ってみたいと思い始めた近頃なのです。
さりげないスパイス使いに思考を巡らすことで、従来の構えすぎていたスパイス使いの感覚を手放すことができました。単品使いでも全然いいではなか!、と。
塩・コショウと同じ感覚でカジュアルにスパイスを足してみることで、子供が違和感なく美味しさを感じ、食を楽しみ、心よろこび、それでいて健康がアップデートされていく。
ついでに大人の健康も一緒にアップデートされていく。
そんな、心も身体もよろこぶ毎日の食卓を演出することに貢献したいと思いました。
基本的には、普段の家庭料理を「スパイス x フェルメンテーション(発酵)」である”スパフェル料理”として少々アレンジしたレシピにしてみたいと思います。
が、発酵食材を含まない”スパイス料理”であることもあります。
ぜひ、お子様の健康的な食事を考える上での選択肢の一つになれば幸いです!

こんにちは!

今回は、この寒い季節にほっこりと心温まる、家庭料理の定番の一つ、ホワイトシチューをご紹介したいと思います!
そして、家庭料理をスパイス(スパフェル)料理にアレンジすべく、今回は1種類のスパイスを加えてみました。
(ブラックペッパーもスパイスになるため、正確には2種類ですね。)

乳製品だからか、ホワイトシチューは子どもウケが本当に良いのでは、と思います。
我が家のキッズはとても喜んでくれます!
雪色にも思え、とても冬らしく、ほっこりするのは私だけでしょうか。
個人的には通常のシチューよりも好みです。


さて、今回のホワイトシチューのメイン食材となる鶏肉には良質なタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質は免疫細胞に必須の材料ですし、免疫細胞のためだけではなくとも、身体にとって本当に大事な栄養素になります。
また、抗酸化作用を有するビタミンAやB2も含みますので免疫力アップが期待できます!
さらに、鶏もも肉には鉄分も多く含まれますので貧血予防にも良いですね!ぜひぜひ、しっかりと摂ってくださいね!


では、そんなホワイトシチューのレシピを早速ご紹介します。
レシピご紹介後に、今回使用のスパイスが免疫力アップ(腸内環境を整えること)に期待できることを簡単にご説明しますね。
==================================
ホワイトシチュー〜スパフェルバージョン〜

画像1

Ingredients
(4-5 人分)
鶏もも肉・・・500 g
じゃがいも・・・3個
玉ねぎ・・・2 個
人参・・・2 本
しめじ・・・2パック
ミルク(牛乳、豆乳、植物性ミルクなどお好みで)・・・800ml〜(様子を見ながら)
 小麦粉・・・大 2-3
 塩・・・適量
 オリーブオイル・・・適量

A(パウダースパイス)
- カルダモン・・・小 2
- ブラックペッパー・・・適量

Instructions
1. 鶏もも肉は一口大、じゃがいも・人参は一口サイズに切り、しめじはほぐしておく。
2. 鍋にオリーブオイルを入れて温め、鶏もも肉を入れて炒める。鶏もも肉が軽く色づいてきたら玉ねぎを加えて、しんなりするまで炒める。
3. 人参、じゃがいも、しめじの順番で加えていき、その都度全体に油が回るように炒め合わせる。
4. 野菜に油がまわり、玉ねぎが透明でトロッとするまで炒めたら、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒め、さらにミルクを具材がかぶる程度に入れる。
5. 沸騰したら弱火で野菜が柔らかくなるまで煮込む。野菜が柔らかくなったら、カルダモン、ブラックペッパー、塩を加えてそのまま少し煮込む。
6. 味の調整をして完成!

==================================
今回はカルダモンとブラックペッパーだけをとり入れました。
さりげなくの少量でのスパイス使いであるためか、全く違和感なく、むしろより美味しくなったと感じるくらい。
我が家のキッズも、美味しい美味しいと喜んで食べていました!

また、分量について、表記の人数分よりももしかしたら多いかもしれません。
我が家はキッズが食べ盛りですし、あえてディナー分よりも多めに作り、翌日の朝食に活用するためです。
翌日の朝食の活用法は、チョー簡単ドリア
ご飯の上にホワイトシチューをのせて温めるだけ!笑
しかし、乳製品がのったご飯って、子供好きですよね!
メニューの良し悪しで朝のテンションが変わる我が家のキッズには強力な助っ人ご飯となるのです!


さて、スパイスについて。
スパイスは多様な有効成分を含むものが多いですが、免疫力アップの視点から腸内環境を整えることに有効に働くところに言及しますね。
(各種スパイスの詳細はまた別途記事にしたいと思います。)
●カルダモン:抗酸化作用や整腸作用、デトックス効果が期待できます。
●ブラックペッパー:ブラックペッパーもスパイスなのですよ。
ブラックペッパーに含まれる”ピペリン”という成分には、免疫力向上や抗酸化作用が期待できます。また、便秘解消効果やデトックス効果もあります。


ちなみに、抗酸化作用とは、簡潔にいいますと、体を老化させたり病気を引き起こしたりする「活性酸素」の働きを、予防したり防いだりする働きのことです。
酸素は体に取り込まれるとその一部が「活性酸素」になるのですが、活性酸素はふつうの状態よりも酸化力の強い酸素で、体内で免疫機能に関する重要な役割担っているため大事なものです。
しかし、体内で活性酸素が増え過ぎるとさまざまな物質と反応し、酸化させて、細胞にダメージを与えたり老化を促進してしまい、それが原因となって、動脈硬化やがん、免疫機能の低下などを引き起こしてしまうのです。
活性酸素は体内で常につくり続けられていますが、ストレスや喫煙、激しい運動や紫外線などがその生成量を増加させます。体内には活性酸素を分解する酵素がありますが、活性酸素が増え過ぎると分解が間に合わなくなるので、抗酸化作用のある成分を食品からとることが大事になるわけなのです!


そして今回は発酵食品を用いた”スパフェル料理”とはしませんでしたが、もしこちらのホワイトシチューに用いる場合、塩の代わりに塩麹にすると、さりげなく発酵食品をとり入れることができると思います。


なお、我が家では、ミルクにはアーモンドミルクを使用しております。
どこかのタイミングで【気になる食情報編】にて記事にしたいと思っていますが、牛乳ではカゼインが気になります。
かと言って、豆乳もものすごく信頼性が高いものではないと認識しています。
ということで。。。


ホワイトシチューを作る際にはぜひこちらのレシピをご参考にしていただけますと幸いです!

子供と一緒に美味しく食べて、楽しく食べて、身体も心もよろこぶ食事で、健康をアップデートしていきましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。




いいなと思ったら応援しよう!