マガジンのカバー画像

【がん患者の徒然草】看護師さんへ感謝の手紙

26
看護師さんは、優しくて、思いやりがある女性の仕事だと思っていた。 しかし、全く違っていた。  その仕事内容は、勤務先の医療分野や雇用形態・施設の種類で多種多様だと思うが、僕なり…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【がん患者の徒然草】noteに投稿を始めた動機:自分だけにしか分からない不安な気持ち…

「大島さ〜ん、これからお薬入れますからね〜」 私は、なすすべもなく「お願い致します」とし…

【がん患者の徒然草】病気で半年仕事を休んだら、なんだか仕事に行くのが億劫になった…

  「呆然」という言葉を手元の辞書で調べてみる。「気ぬけがして、ぼんやりとしたさま」とあ…

【がん患者の徒然草】深夜のリハビリ散歩で看護師さんに叱られた。

 放射線治療の副作用で唾液が殆ど出なくなった。舌への影響と唾液が出ないことで味覚障害が酷…

【がん患者の徒然草】noteに投稿するなら「スキ」も欲しいし、売れたら嬉しい。

 私は、2024年5月からnoteに投稿を始めた。中咽頭がんを患い、出かけることも少なくなって凹…

【がん患者の徒然草】牛乳石鹸とニベア、ときどきエッセイ

僕は、67歳のおやじだ。  こんなおやじでも看護師さんに誉められて嬉しくなったことがある。…

【がん患者の徒然草】結局、主治医は、他人だからね。

「結局、主治医は、他人だからね」  エコー検査の女医さんがつぶやいた言葉に、何だかつめた…

100

【がん患者の徒然草】看護師さんから学んだ○○するという価値

 noteを読んでくれた友人から、「闘病生活大変ですね。お大事に」というLINEをもらった。  「ご丁寧にありがとうございます」と返事はしたが「闘病」という言葉が気になった。  手元の辞書で調べて見ると「病気とたたかうこと。病気を治そうという強い意志をもって、ある期間療養につとめること」と書かれていた。  そうか、私は「闘病生活」をしていたのか・・・  がんの再発や転移がいつ発症するのかという不安で睡眠が浅くなる。毎晩、マイスリーという入眠剤が必要だ。この薬を飲んでいる

【がん患者の徒然草】彼女からPDFが欲しいとリクエストあり。さっそく対応してみた。

あの〜、PDFってありますか? 友人のC子さんからLINEをいただいた。 「最近さ、エッセイ書き…

【がん患者の徒然草】難聴と耳鳴りが辛い方へ「耳寄りな話し」があります。

【お試しにPDFもダウンロードできるようにしてみました】  今夜も自室に引きこもっている。 …

【がん患者の徒然草】老舗のそば屋でえびす様と遭遇

  そのえびす様は、 手酌で日本酒を旨そうに呑んでいた。  そば屋の一合徳利は、白無地で…

【がん患者の徒然草】頑張れ!イケメン看護師(^o^)

 また彼が来た。「この子で大丈夫かよ・・・」  僕は不安になった。その彼(看護師)が抗がん…

【がん患者の徒然草】それは、「希望」から「欲望」へと変わってしまった。

 noteへの投稿は、がん治療や副作用の辛さ、そして日々の不安を書き出すことで、自分の気持ち…

【がん患者の徒然草】主治医と看護師さんとの違いを発見した!

 主治医は、僕が初めて抗がん剤を投与される日に病室に顔を出したくれた。 その時間は、ナン…

【がん患者の徒然草】看護師さんに「感謝」ばかりしてはいられないのが現実だ。

今日は、朝からウキウキしている。  そう、今日退院できるのだ!5日間の抗がん剤治療と放射線治療を終えて、自宅に帰れる。嬉しい!  おかげさまで治療の副作用も無かったので予定通り、午前11時には退院予定である。  僕は、朝からウキウキしながら、洗面用具をかたずけたり、下着を整理したりして退院の準備をしていた。  まず薬剤師さんが来て、退院後の薬についていろいろ説明をしてくれた。 吐き気があったら、この薬を。喉の腫れや痛みには、この薬をと山程出してくれる予定だ。薬の用法用