見出し画像

人間を描けない理由

小説という言葉の芸術に
憧れを抱いていた

職業プロ作家として暮らせたら
どんなに愉快だろうな
そんな風に夢みていたのだ

働くことに疲れてしまった
 生きていくためとは言え
  朝早く起きて満員電車に揺られ
気の進まない仕事にすり減らされていく

 かといって起業する才覚はない
  音楽も美術も体育も
 とりたてて才能のないわたし

せめて言葉を操るくらいなら──

☆☆☆

こんにちは!
フジミドリです♡

【癒や詩絵物語】シーズン2

私は道術家どうじゅつかです。日々の暮らしから、気づきと理解を得て自由自在ここちよくおだやかになってきました。

詩と物語が浮かびます。旧知なかよし朔川揺さくかわようさんは柴犬の絵を描いてくれました。

ご覧になって、癒される方がお一人でもいらっしゃるなら嬉しいご縁です。

では早速──

☆☆☆

小説家になるという夢を叶えられないまま、いつの間にか定年間近のわたしなのです。

やりきれなくなります。悩みの多い人生でした。いつも悩んでいた気がするのです。

迷って、悩んで、苦しみ、そして遂には体の痛みも出てきてしまいました。

そりゃ楽しいこともあります。美味しく食べたり、綺麗な風景に心打たれたり。

邂逅であいがあれば別離わかれもあります。家庭ができ、そして家族を看取り……

けれども、友人や仲間の中にいたって、ふと気づけばいつも孤独ひとりです。

ある朝、このままでは終わりたくないと追い立てられる気分になりました。そこで、小説らしきものを書き始めたのです。

なんとか書き上げ、ネットで探し、ラインのやり取りでプロ作家に指導を受けますと──

☆☆☆

読ませて頂きました
なかなか良く書けてますね
初めてにしちゃ上出来ですよ

ホントですか?嬉しくなります
でもなんか自伝小説ですけど

小説って結局は人間を描くんです
表面はどんなジャンルであってもね
自分の恥ずかしい闇をさらけ出します

それってなんか怖くないですか
やっぱブログ投稿でいいかも
あ。自殺した作家って多い……

突き詰めるとしんどくなりますね
死にたくなっちゃうんですよ

あはは~のんびりがいいかな
どうしたらいいですかね

うーん。そうだなぁ
人間を超えちゃうとか?

☆☆☆

人間のまま人間を描こうとすれば
 生と死の境界線にぶつかって
  苦しむことになるだろう

  なぜなら人間は必ず死ぬもの
  永遠に生き続けられないので
   死を乗り越えられないから

    ならば

人間エゴを超えればいい
生と死の境界線を
すり抜けて・・

 大空を見上げて青いっぱいに広がれば
 咲いた花を見て花そのものとなって
 海を前に寄せては返す波に浸ろう

人間じぶんという殻へ閉じ籠もり
悩み迷い苦しみを味わったら

さあ、生と死の境界線は飛び超えて!

  微笑みながら
 人間を描き尽くせるはず



朔川揺さんの柴絵🐶
閉じ籠もりたがるんよな🤣

☆☆☆

お読み頂きありがとうございます!

別アカウント西遊記で、揺さんと創作裏話を公開しています。

ではまた💚



いいなと思ったら応援しよう!

フジミドリ
ありがとうございます🎊