真の誠93
#運命を創る100の金言 #森信三
文章というのは難しいものですね。自分勝手に書いていては伝わらないですし。振り返る習慣も必要ですね。そもそも国語の勉強しちゃんと勉強していないのですからどうにもならんですね。
誠というのはある意味重たい言葉のイメージです。一番に思い出すのが新選組ですね。背中に誠を背負っているのですから。己のつとめが重いものだったと感じます。
私の場合、13の徳目の中で特に難しいのが誠実と感じるのは、先生のこの真の誠を読んでからだといつも感じてします。自分の仕事に真の意味で打ち込むことが出来ているのか反省すると、そう集中力というのは続かないもので脱線することも多いです。自己の一切を傾けるような仕事ぶりでなければ一日の完全なる充実というのは難しいですね。尽くしようのない状態というのも、先周りするような仕事ぶりでなければいけないのでしょうね。
今日の修身教授録一日一言は「導きの光」でした。ここでもまた自己に与えられた職責に対して、真に深く徹するとあります。若いうちに遠大な目標を立てることはとても大事だと思いますね。どうやれば他人に火をつけてさらには目標をしっかり立てられる人にできるのでしょうかね。それには自分自身がしっかりと人生目標を立て、事業計画書を作成していくことをしなければ伝わるものではありませんね。ワクワクというものはそういうことからしか生まれないとは思いますね。
昨日、今日とまたまた #kindleunlimited で読み切れる感じのもので興味を持ち続けられるものを題名のみで読んでみました。
あなたもできる不動産投資!: 30代後半の普通の会社員が月30万円の不動産所得を実現した方法 実践!資産運用by 鈴木秀裕貴
https://amzn.to/44rRorZ
一般的な話ではあるが、自分自身のキャッシュフローを見直したいと思った。
この作者が一番投資したくないものに、自分自身は投資しているのだと感じた。
キャッシュフローがマイナスになっている状況を脱却しなければならないと強く感じた。
朝活習慣術の極意 30の手法 : これ1冊で大丈夫!凡人社会人でもできた理想の自分になるための朝活習慣化完全ガイドby まさや
https://amzn.to/44rRorZ
倫理法人会で学んだほうがいいのではないかと感じました。
最後質問でページを取り過ぎじゃないですかね。
こんな本ばかり読んでないで、行動してみてください。という部分はどうなんでしょうね。
1時間から2時間で読めるのは達成感があっていいですね。
ちょっとの間、実践してみます。