マガジンのカバー画像

MATLAB アカデミックニュースレター

66
教育機関の先生や学生に向けてMATLAB関連の最新ニュースや技術情報を紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

MATLAB EXPO 2025/バッテリーシステムの新教材/京都工芸繊維大&名古屋大 学生フォーミュラチームインタビュー|2025年1月

MATLAB EXPO 2025/バッテリーシステムの新教材/京都工芸繊維大&名古屋大 学生フォーミュラチームインタビュー|2025年1月

MATLAB EXPO 2025 JAPAN、5月29日に東京台場で開催決定!世界最大級のMATLAB、Simulink の総合テクノロジカンファレンス、MATLAB EXPOの2025年開催が決定いたしました。ぜひご予定の確保をお願いします。ご参加登録は3月末より受付開始予定です。ライトニングトークとポスター発表も募集していますので、ぜひ学生の皆さまにもご紹介ください。

https://www

もっとみる
MATLABで始める量子計算/無料のライントレースedXコース/授業にDocker活用/重力波検出器に強化学習を活用|2024年12月

MATLABで始める量子計算/無料のライントレースedXコース/授業にDocker活用/重力波検出器に強化学習を活用|2024年12月

MATLABで始める量子計算MATLAB Support Package for Quantum Computingを使えば、量子アルゴリズムの構築、シミュレーション、実行ができます。チートシート (英語) もありますので、ぜひお試しください。

https://jp.mathworks.com/products/quantum-computing.html

授業向けリソース【無料edXコース】

もっとみる
データ可視化チートシート/パワエレ教材/書籍「制御技術入門」/ベクトル制御ホワイトペーパー|2024年11月

データ可視化チートシート/パワエレ教材/書籍「制御技術入門」/ベクトル制御ホワイトペーパー|2024年11月


MATLAB 可視化チートシートプロットの種類から装飾や色、複数プロットをまとめる方法まで、データを可視化する際に役立つ情報がまとめられています。

https://jp.mathworks.com/matlabcentral/fileexchange/165846-matlab-plot-cheat-sheet

授業向けリソースパワーエレクトロニクス コースウェア

パワーエレクトロニクスの

もっとみる
R2024bリリース/Arduinoを用いたPBL/初学者向け「Excelデータの読み込み」/MATLABでオープンソースアプリ開発|2024年10月

R2024bリリース/Arduinoを用いたPBL/初学者向け「Excelデータの読み込み」/MATLABでオープンソースアプリ開発|2024年10月


R2024b リリースぜひお試しいただきたい最新機能はこちら:
・HTTP/HTTPS データの読み込み
・対話形式でODEを求解
・新しいバイオリンプロットとコンパスプロット
・新しいデスクトップ (ベータ版): ダークテーマ、検索機能の改善、Figureウィンドウの機能強化

授業向けリソースシミュレーションを活用したPBLの推進

The Engineering & Design Inst

もっとみる
機械学習ebook/『はじめての現代制御理論』on GitHub/名古屋大学と岐阜大学の医療AIリーダー育成|2024年9月

機械学習ebook/『はじめての現代制御理論』on GitHub/名古屋大学と岐阜大学の医療AIリーダー育成|2024年9月


MATLAB による機械学習この対話型 ebook では、基礎から高度なテクニックやアルゴリズムまで、ステップ バイ ステップで学べます。

授業向けリソースはじめての現代制御理論 - ソースコード公開 on GitHub

初学者に最適な現代制御の教科書のソースコードが、GitHubで公開されています。[Open in MATLAB Online] ボタンをクリックすると、そのままMATLAB

もっとみる
オンライン学習のススメ/『はじめての制御工学』on GitHub/マイクロサージェリーロボット開発/LLM x MATLAB|2024年8月

オンライン学習のススメ/『はじめての制御工学』on GitHub/マイクロサージェリーロボット開発/LLM x MATLAB|2024年8月


自分のペースでMATLABを学ぶオンライントレーニングコースでMATLABの世界に飛び込みましょう。初心者から中級、上級者までレベルごとに用意されたコースで、さまざまなトピックについて自分のペースで学習できます。

授業向けリソースはじめての制御工学 - ソースコード公開 on GitHub

古典制御の教科書として定評のある本書のソースコードが、GitHubで公開されています。[Open in

もっとみる
MATLAB EXPO アーカイブ公開/テンソルデータ解析の入門書/新しいIoT実装例/東大発スタートアップ代表インタビュー|2024年7月

MATLAB EXPO アーカイブ公開/テンソルデータ解析の入門書/新しいIoT実装例/東大発スタートアップ代表インタビュー|2024年7月


MATLAB EXPO 2024 アーカイブ公開5月30日に開催されたMATLAB EXPO Japan の講演動画と資料のアーカイブページがオープンしました(一部講演を除く)。ポスター発表のポスターも掲載。見逃した講演やもう一度聴講したい講演を改めてご覧いただけます。

授業向けリソース【書籍】テンソルデータ解析の基礎と応用: テンソル表現, 縮約計算, テンソル分解と低ランク近似

線形代数

もっとみる
モーションプランニングebook/クラスタリングの教材/現役エンジニアから学生へのメッセージ|2024年6月

モーションプランニングebook/クラスタリングの教材/現役エンジニアから学生へのメッセージ|2024年6月


MATLAB によるモーション プランニング自動運転車、ロボット マニピュレーター、UGV や UAV などのシステムの自律化に必要な 3 要素の 1 つである モーションプランニング について解説します。

授業向けリソース【教材】機械学習手法: クラスタリング

複数のクラスタリング手法の背後にある理論と、実際のデータセットへの適用方法を教えるための教材。講義や演習、課題にぜひご活用ください

もっとみる
理工系学生向けイベント/R2024a新機能/統計力学とFEMの新教材/学生向け 三菱重工インタビュー|2024年5月

理工系学生向けイベント/R2024a新機能/統計力学とFEMの新教材/学生向け 三菱重工インタビュー|2024年5月


業界リーダーから学ぶ製品開発の裏側 〜就職までに身に着けたい 産業界で求められる知識とスキルとは〜自動車や航空機等におけるソフトウェアの役割や実際の開発プロセス、製品開発の現場で求められるスキルなどを、最前線で活躍するエンジニアが学生向けに解説するWebセミナーシリーズ。理工系の学生は必見です。

授業向けリソース早稲田大学の統計力学教材

煩雑な理論計算が多い統計力学が理解しやすくなる、アプリ

もっとみる
モデル予測制御の新教材/曲線近似入門/AIとIoTで農作物の病害対策/実走行データから運転シナリオ生成|2024年4月

モデル予測制御の新教材/曲線近似入門/AIとIoTで農作物の病害対策/実走行データから運転シナリオ生成|2024年4月


2024年度スタート!無料オンラインコースでMATLABスキルを向上させようMATLABとSimulinkで新たなスキルを身につけましょう。自己学習形式のコースなら、自分のペースで実践的な演習に取り組むことができます。回答に対する自動フィードバックあり。ぜひお試しください。

授業向けリソース【新教材】モデル予測制御 (MPC) バーチャルラボ

車両のステアリング制御システムを題材に、インタラ

もっとみる
工学部必見の最新リソース/ディープラーニング新刊書籍/【マツダ様事例】自動運転のためのシミュレーション環境構築|2024年3月

工学部必見の最新リソース/ディープラーニング新刊書籍/【マツダ様事例】自動運転のためのシミュレーション環境構築|2024年3月


電気・電子・情報工学向け授業をアップデートしよう電気工学およびコンピューター工学の考え方を教え、学生の学習意欲を高める最新の教材をご紹介します。手を動かして学ぶプロジェクトやチュートリアル、教材など、さまざまなリソースをご覧いただけます。

授業向けリソース演習で学ぶMATLABによるディープラーニング

大学生、大学院生または企業の AI 実務担当(予定)者が学ぶディープラーニングの実践的入門

もっとみる
MATLAB EXPO LT&ポスター発表募集/ロボットアームの新教材/統計入門/革新的なロボットの卒業研究(ETHZ)|2024年2月

MATLAB EXPO LT&ポスター発表募集/ロボットアームの新教材/統計入門/革新的なロボットの卒業研究(ETHZ)|2024年2月


MATLAB EXPO 2024
ライトニングトーク・ポスター発表 募集開始!今年もライトニングトークとポスター発表を募集します。ライトニングトークは5月の会場での発表と、6月のオンラインイベントでの発表が選べます。MATLABやSimulinkを使っていればトピックは何でもOK。例年、中高生からヘビーユーザーまで、幅広い方が参加されています。ぜひ奮ってご応募ください!

授業向けリソース【新

もっとみる
6G設計/応用線形代数のコースウェア/モフィットがんセンター事例/名古屋大学フォーミュラチーム事例|2023年12月

6G設計/応用線形代数のコースウェア/モフィットがんセンター事例/名古屋大学フォーミュラチーム事例|2023年12月

6G のユースケースと実現技術について、また、MATLAB による信頼性の高いモデル化とシミュレーションを使用して、6G の研究開発プロセスを加速させる方法をご紹介します。

授業向けリソース応用線形代数のコースウェア

機械工学、コンピューターサイエンス、化学などへの線形代数の応用を教えるのに役立つインタラクティブな授業用スクリプトのコレクション。ぜひお試しください。

MATLABで学ぶプログ

もっとみる
AI Chat Playground/力学と制御の教材/アプリ開発入門/AIを用いた農業機械周辺の人検出/ANAの故障予測|2024年1月

AI Chat Playground/力学と制御の教材/アプリ開発入門/AIを用いた農業機械周辺の人検出/ANAの故障予測|2024年1月


MATLAB AI Chat Playground 登場!MATLAB AI Chat Playgroundでは、生成AIを試したり、質問に答えてもらったり、MATLABコードの初期ドラフトを書いてもらうことができます。

授業向けリソースアプリとライブスクリプトを備えたControl 101 Toolbox

シェフィールド大学のAnthony Rossiter教授が作成した、力学と制御の基礎

もっとみる