まどのうめ

35歳で初産。37歳で2人目、39歳で3人目を産みました。 高齢出産からの3人子育て。妊活、保活、下がり続ける体力とモチベーション、地獄のPTA、父の役割とは?受験とは?そして、最も大事なお金のはなし。

まどのうめ

35歳で初産。37歳で2人目、39歳で3人目を産みました。 高齢出産からの3人子育て。妊活、保活、下がり続ける体力とモチベーション、地獄のPTA、父の役割とは?受験とは?そして、最も大事なお金のはなし。

最近の記事

自然派と反ワクとワタシ

アナタの「自然派」はどこから? ワタシの「自然派」は、母親学級という名の出産準備セミナーで、たまたま隣に座った人から言われた「あなたの出産はどこで?アタシは水中出産!」から。 水中? 出産? その時のワタシは全く意味がわからなくて「え?どういうこと?」と彼女に何度も尋ねました。 水中出産とは。 「水中」といえば「水中、それは苦しい」というバンド*1 しか思い浮かばないワタシにとって、「水中?なんでそんな苦しそうな出産を?」としか思えない。 思えないんですけど、彼女か

    • 反出生主義(アンチナタリズム)のカッコよさについて。

      ワタシは、3人の人間を、この世に生み出してしまった、悪魔のような人間です。 「反出生主義=アンチナタリズム」ってご存じですか? 反出生主義=アンチナタリズムとは何か。 ググると以下のような「回答」が出ます。 <<反出生主義=アンチナタリズム>> 人生は苦しみの方が多いと主張し、最も合理的な立場は子供を地球に生みださないことだと主張する思想である。ショーペンハウアーの哲学では、世界は「生きる意志」によって支配されており、盲目的で不合理な力、常に現れる本能的欲望が、それ

      • 偏差値60以上の世界。

        ワタシの3人の子ども達は、四肢があり、かつ両手足の指が5本ずつあり、それを動かすことができる神経と筋肉を、生まれつき持っています。 ワタシの3人の子ども達は、視覚と聴覚を、生まれつき持っています。 ワタシの3人の子ども達は、言葉を音声として発することができます。 生まれつき音声言語によるコミュニケーションをすることができます。 ワタシの3人の子ども達は、自分で排便ができます。 ワタシの3人の子ども達は、自分で食事と着替えができます。 ワタシの3人の子ども達は、文字を

        • 「子ども」か「コドモ」か

          2023年のWHOの発表では、世界的に「6人に1人が不妊」とのことです。 この数値は、「高所得国」だろうが、「中所得国」だろうが、「低所得国」だろうが、すべての「人類」が同程度の割合で、「6人に1人が不妊」。 だそうで。 つまり人類、というものは、金持ち、貧乏、に関わらず「6人に1人は子どもができない可能性が高い」とのこと。 ほほう。 子どもを授かることができる確率がそれほど高くない上に、授かった子どもが無事に生まれてくる確率も100%ではない人類の生殖というのは、お

          『虎に翼』と『あのこは貴族』

          本日『虎に翼』という朝ドラが終わったので、これまで書かずにため込んでいたことをここに書こうと思います。 『虎に翼』 本当に素晴らしいドラマでした。 自分にとって、朝ドラとは「おもろくないな」と一度でも思ってしまうと見なくなってしまうコンテンツであります。 そもそも半年というめっちゃ長い期間に、継続して同じコンテンツをみるとかの体力がない。 『あまちゃん』と『ひよっこ』だけは見た。 「継続してみる」とかを考えないでいいぐらいのゆるい感じだったから。 だけど、『虎に翼』は

          『虎に翼』と『あのこは貴族』

          子どもにとって死はグロい

          父が死んだ。 母が死んだのが13年前なので、だいぶ長く生きたと思う。 妻が死んだ夫、というのは結構すぐに死ぬ、とかなんとか言われているが、父は家事含めなんでも自分の身の回りの事をこなせる人だったので、何一つ不自由はなかったんだと思うし、長く生きたのもそういう性分だったからだと思う。 唯一不自由だったのは、「ダブルストマー」であり、障碍者手帳の持主であったことだと思う 父の「ストマー」を初めて見たのは24年前。 膀胱がんの手術をして、膀胱を全摘出して、人口膀胱を付けるこ

          子どもにとって死はグロい

          右か? 左か?

          右なのか左なのか。それが問題である。 利き腕の話です。 「左利きの人」の割合は、日本では人口の11%だそうです。 大雑把に言えば、「10人に1人」が左利き。 統計で言えば、日本人の中の「佐賀県人」の割合0.6%(2022年国勢調査)、「LGBTQ+」の人の割合は9.7%(2023年電通調べ)。 数字って面白いですよね。 「佐賀県人」よりずーーーっと多くて、でも、10人に1人しかいない「左利きの人」。 統計データの数字として、もっと興味深いものとして「左利きの人は、

          右か? 左か?

          親が子どもに「ブス」と言うかどうか。その境界線

          2024年1月に放映されたドラマ『不適切にもほどがある!』の中で、お父さんが高校生の子どもに「ブス!」と言うシーンが何回もありました。「日常のワンシーン」として。 このドラマの「1986年では「アリ」だったけど、今はコンプライアンス的に「不適切」なこといっぱいあるよね?」という「主旨」に基づく演出なのだろうなと思って、その時は流し見していました。 親が子どもに「ブス!」と言うシーン。 今でも気になっているのは何故かというと、1986年にティーンエイジャーだったワタシにと

          親が子どもに「ブス」と言うかどうか。その境界線

          夫婦の姓は「お気持ち」である

          2024年6月のニュースです。 ★岸田首相が選択的夫婦別姓なお慎重 「家族の一体感に関わる」。 https://nordot.app/1175385807015363217?c=39550187727945729 上記のニュースは、我が国首相が「夫婦別姓」に慎重である。というニュースです。 岸田首相が、何故、「選択的夫婦別姓」に慎重なのかというと「家族の一体感」がなくなる。という理由らしいです。 ほほう。 「ゆるふわ」というのは、こういうことを言うのかもな。 「家

          夫婦の姓は「お気持ち」である

          ジェンダーは「設定」でしかない

          ワタシは子宮を持ち、子どもを3人産んだ「雌」であります。 ニンゲンは生物であり、生物として「雄」と「雌」があり、子どもを孕んで産むことができるのは「雌」だけです。 ワタシは、自分に備わった生物としての「雌」の生殖機能をどうしても使いたい。と、16歳の時から強く思って生きてきました。 何故ワタシがそのように思ってきたのか? ということの発端は、自分の「生理」が始まったのが16歳という、とても遅い始まりだったから、ということが大きいです。 「子宮を持つ人」にとって、生理が

          ジェンダーは「設定」でしかない

          子育てをスペックで語るんじゃねーよ

          えー毎度つまらない話でございますが。 アタシが経験した「中学受検」の話をします。 「中学受験」ではなくて「中学受検」の話。 何が違うかって? アタシもその違いがわかるまで、数年かかりました。 昭和の佐賀県に生まれ育ったアタシにとって、「中学受験」と「中学受検」の違いを理解するのは、『2001年宇宙の旅』に出てくる「モノリス」(注1)ぐらいにわかりにくい難しさがありました。 はて。 『2001年宇宙の旅』に出てくる「モノリス」とは。 ごめんねごめんねー。「わかる奴だ

          子育てをスペックで語るんじゃねーよ

          「意識高い」ってなんだろう?

          「意識高い」とかいう言葉をよく聞きます。 「意識」が高い。「意識」が高い? どういうこと? 「意識高い」の定義、誰か知ってる人います?  いたらマジで教えてほしい。 ワタシには「意識高い」の「意識」の定義がわからない。 「意識」とは?  「意識」とは? と考え込んでしまうワタシは「意識」が高いのか低いのか。 「意識高い」とか言われて、自分が知っている人の誰かが思い浮かぶかというと、正直誰一人思い浮かばない。 それなのに「意識高い」というカテゴライズをされる人がいる

          「意識高い」ってなんだろう?

          うむかうまないか、勝手にしやがれ

          「未婚の者より既婚の者の方が幸福度が高い傾向がある。調査にもよるが、子供のいないカップルよりも子供のいるカップルの方が幸福度が高い傾向がある。最も幸福度が高いのは、子供の数が3人の親である。 (中略) 要するに幸せな人は子供を産む傾向があります。子供が欲しくない人が多いということは、幸福度の低い人が増えている世相と相関がありそうです。幸福度向上こそが有効な少子化対策です。日本人の幸福度を高めましょう!」 上記は、「ウェルビーイング」で有名な前野氏の言葉の引用です。 「ウェ

          うむかうまないか、勝手にしやがれ

          「子持ち様」が通ります 道をおあけなさい

          とあるネットのコタツ記事で、「子持ち様」というワードを知りました。 「子持ち様」とは。 子育て中の親が(子どもが熱出したぐらいで)すぐに仕事を休んでしまい、その分の仕事を子どもがいない社員が負担させられるのに、子育て支援だの控除だので税制上も子持ちが優遇されているのはずるい、という「不満」から作られたワードらしいです。 らしいです。というのはですね。 ホントに実社会でそんなこと言ってる人、いる? と思うし、「思ってるけど会社では言えないからネットに吐き出してる」という

          「子持ち様」が通ります 道をおあけなさい

          ラランドの『お母さんヒス構文』について

          ラランドのサーヤさんがフォーマットを生み出した「お母さんヒス構文」というネタがあります。 昨年からバズってるので知っている人も多いかもしれませんが、いちおう大元の動画を貼っておきますね。 このネタは、「お母さんから子どもに投げつけられる攻撃的な言葉」を、「お母さんヒス構文」と定義づけ、笑いに昇華し、後でジワジワとその鋭い批評性に震えるネタです。 最初の定義からしてすごい。 「お母さんヒス構文」とは。 お母さんが、論理を飛躍させたり論点をすり替えながら、ヒステリックな語気

          ラランドの『お母さんヒス構文』について

          子育ては伏線回収である

          第一子の成人式の朝早く。 近所の幼なじみが、急にピンポンならして「一緒に写真撮ろうぜ」とやってきたので、家の玄関の前で、スーツ姿の2人の写真を撮りました。 そういえば、小学校の入学式の朝も、その近所の幼なじみはランドセルしょってやってきて、家の玄関の前で2人一緒に写真を撮りました。 小学校の入学式の時は、まだ靴紐も自分で結べなかった2人が、今、ネクタイを自分で結んで「エッヘン」という顔をして玄関に立っている。 それを見て感じたのは、ついに伏線回収キター! という感慨です

          子育ては伏線回収である