【心理学】第384弾 環境にうまく馴染めない。どうしたらいいの?
※この記事は3分で読めます。
こんばんは!
今日も読んで頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )
いよいよ4月が始まりましたね。
今日からの期間、心の動きも大きく変わる人も
きっと多いと思います。
私自身、新しい環境に入る時に緊張や不安を感じやすく本当に本当に苦手でした( ̄◇ ̄;)
当時を振り返ると自分の周りに見えない壁をたくさん作り、視野を極限まで狭めてしまっていたようにも思えます。
私のように窮屈な状態にならないよう、
視野を広げられる状態にしてあげる為にも大切な
環境にうまく馴染めない。どうしたらいい?
について書いていきたいと思います٩( 'ω' )و
⭐︎
【環境に馴染めていないと思う瞬間】
仕事や学校、人との繋がりを持たなくてはいけない場面は多くあります。環境が変わる事で誰でもある程度のストレスはかかるものです。
ですが、他人の目を気にしたり人に気を遣いすぎてしまう人にとって、そのストレスはとても大きく恐怖心が生まれてしまう事もあります。
原因として「早く馴染まなくちゃ!」と焦ってしまったり周囲と自分を比較して「自分だけ馴染めていない。」と思ってしまう事が考えられます。
自分を取り巻く環境が変わると価値観も変わる事もあると言われている。
そのくらい大きな事なんだねd( ̄  ̄)フム
【自分と比較しているのは誰?】
環境に馴染めていないと感じるとき、きっと自分の思い描く「馴染めている人」が近くに存在しているのではないかと思います。
”馴染めている人”と”自分”を比較する事によって馴染めていないと感じてしまっていると言えるのです。と言うのも、自分が馴染めていないと感じる為には”馴染めている人”の存在が必要だからです。
自分よりも社歴が長かったり、昔から知り合いだった人たちが仲良さそうに話しているのが目について、自分が馴染めていないと感じちゃう事もある。でも、それって当たり前だったりもするんよね( ̄▽ ̄;)アハハ
【環境に馴染むとは?】
自分の求めている”環境に馴染む”とはどのような事でしょうか。
そこを考える事で”馴染めた自分の姿”が明確になってきます。そして、馴染めた自分の姿を思い浮かべる事ができれば、自分のするべき行動も分かってくると言えます。
ですが、そもそも”馴染めないのはいけない事なのか?”と言う疑問もあります。
私たちは環境に馴染む事を求めてしまいがちですが、必ずしも馴染む事は必要だと言えるのでしょうか。
馴染めないと〇〇だから、、にハマりそうな言葉ってたくさん浮かんでくるけど、それも自分の思い込みが多いのかもしれないよね(`・ω・´)ウム
【馴染めない自分を否定しない。無理をさせない。】
「自分は環境に馴染めていない」そう思う時、そんな自分を否定してしまったり「早く馴染めるように頑張らなくては!」と思う人も多いと思います。
確かに、環境に早く馴染む事ができれば心に余裕も生まれ、仕事や学校生活が楽しくなるのかもしれません。
ですが、その楽しみが自分に無理をさせて手に入れたものであったら話は変わります。
いつか、その”無理をした自分”と向き合う日が来るからです。
もし、自分の居場所を早く作りたいと頑張って馴染もうとしているなら、まずは肩の力を抜いて自分がなるべく自然体でいられるように意識してみて下さい。そう過ごしていれば、きっと居場所は作ろうとしなくても気づいたら出来ているものです。
【今日のまとめ】
環境にうまく馴染めない。どうしたらいいの?
①自分の中の”馴染む”とはどのような事か。
馴染めない事はいけない事なのか?
②肩の力を抜いて
自分が自然体でいられるように意識する。
そう過ごしていれば居場所は
作ろうとしなくても気づいたら出来ているもの。
最後まで読んできただきありがとうございます!
無理せず肩の力を抜いて過ごす事で
視野も広がり物事が効率よく
進んだりもしますよね(=´∀`)
改めまして、本年度も
さび抜きをよろしくお願いいたします🐟🌸
つづく
【さび抜きの好きなもの🐥】
Kindle unlimited無料です٩( 'ω' )و
夢を叶えるゾウは読書をするようになった
最初の頃に読んだんだけど、すごい読みやすい!
ガネーシャのお茶目な性格も相まって
内容がスーと入ってくる。笑
【Twitter】
noteを読んでくれた心優しいみなさまには
さび抜きのTwitterをこっそり教えちゃいます!🐶