ビョンチョル・ハン 2 Yasmin Sabina 2024年4月20日 00:16 私達の生きている世界は、ネガティブな要素が意図的に排除された、達成重視の社会だ。ソーシャルメディアで本当の自分をさらけだし、人生の中で何かを達成し、何者かにならなければならない。私達は選択肢を与えられているから、「やろうと思えばできる」と思わされている。もっともっと生産し、常に上を目指し成功し、いつもポジティブでいることを求められる。その中で人々は疲弊(バーンアウト)している。他人に見せる目的の、表面だけのポジティブさは自分を商品化して搾取する。美しさは、ネガティブな真実や不完全さの中にある。韓国生まれのドイツ在住の哲学者。日本語訳で、疲労社会と透明社会が出版されている。英語と日本語で聞けるYouTube は少ないが、これはとてもわかりやすい。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #最近すきな動画 3,293件 #私のストレス解消法 14,325件 #動画 #哲学 #私のストレス解消法 #資本主義 #最近すきな動画 #ポスト資本主義 #新しい資本主義 #能力主義 #疲労社会 #ビョンチョル・ハン #西洋中心主義 #透明社会 2