大掃除で腰を痛めるの巻
いつもお世話になっております。
スルメでございます。
今年は休みが少なく延々と文句を言いづつけておったのです。何故ならするめ家では長期の休みになるとやる事があるのです。
大掃除!
年末年始の休みと、お盆休みはするめは大阪に帰省せずに掃除をしまくります。共働きなのと、夫もするめもズボラの極みなので、週末の掃除ぐらいであまり日頃はあまりしないものですから、長期休みに2人で文句言いながらやっております。
29日は職場の大掃除してる時にあれ?腰痛めたぞ!と思い湿布貼ったりして30日にお家の大掃除をして、庭の草をおもっきり引っ張った瞬間、あたたたー!痛みが爆発して。脂汗出しながら夫にやっちゃったかも。と言うと。
ロキソニン飲んで、湿布貼った方がいい!!とぎっくり腰経験している夫に言われて大人しく従い、急いでいつも行ってる接骨院へ連絡すると今日は予約いっぱいですと。
今日、予約が空いてたので行って施術してもらい腰がマシになりました。接骨院の先生にこの2日間で、掃除で腰痛めた人はするめさん含めて5人目です。とのこと。
冬の大掃除は、柔軟体操をしてからしてください。と言われました。
今日も掃除の続きをするので、柔軟体操をしてからやります。
スルメの実家は年末は恐ろしいほどに大掃除をやる家だったので、年末に掃除をしないと何だか気持ち悪いのと年末の気がしないです。
掃除は苦手ですが、やり始めるととことんやる方なのでノリに乗ってる時にやらないと。
良いお年を。
ほんだらまた!