マガジンのカバー画像

書籍作品まとめ

55
小説やマンガ、アメコミについて書いた記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#マーベル

【アメコミ感想】インビンシブル・アイアンマン:ザ・サーチ・フォー・トニー・スタークを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】インビンシブル・アイアンマン:ザ・サーチ・フォー・トニー・スタークを読んだ【ネタバレあり】

 毎度毎度ポケポケの5連勝イベントに苦労してる鯖の味噌煮です。

 昏睡状態のトニー・スタークが行方不明になった。後継者のアイアンハートであるリリ・ウィリアムズたちは捜索を開始する。だが、スターク・インダストリーズの乗っ取り計画も始まっていたり、ドクター・ドゥームがアイアンマンとして活動していたりと事態は混乱を極めるーー

 今回は星3⭐️⭐️⭐️ですかねー。視点が多いせいかちょっと各々のキャラの

もっとみる
【アメコミ感想】ドクター・ストレンジ:ゴッド・オブ・マジックを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ドクター・ストレンジ:ゴッド・オブ・マジックを読んだ【ネタバレあり】

 Plazmaをヘビロテしてる鯖の味噌煮です。

 地球の人々を邪悪な魔力から守る存在、《至高魔術師(ソーサラー・スプリーム)》。その名はもちろんーーロキ!?

 今回は星4⭐️⭐️⭐️⭐️です。

 立場を奪われたドクター・ストレンジが、ロキからその立場を取り戻すために奮闘する話なのですがーーとにかくやらかしが酷い。ことのきっかけが、ロキが狙ってる危険な魔術の呪文が助手のゼルマに埋め込まれてる(

もっとみる
【アメコミ感想】ウルヴァリン:オリジンを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ウルヴァリン:オリジンを読んだ【ネタバレあり】

 デップー&ウルヴィーは正直微妙だった鯖の味噌煮です。

 ハウレット家に使えることとなった少女ローズは、屋敷の主人の息子ジェームズ・ハウレットと屋敷の管理人の息子ドッグ・ローガンと一緒に遊んで過ごしていた。しかし、格差や恋愛でこじれていく3人の関係。悲劇の果てにウルヴァリンが生まれるーー

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。ウルヴァリンという古参のオリジンということもあり、かなり単独で読みやす

もっとみる
【アメコミ感想】マイティ・ソー:ザ・ラスト・ヴァイキングを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】マイティ・ソー:ザ・ラスト・ヴァイキングを読んだ【ネタバレあり】

 ハードオフの店内BGMが好きな鯖の味噌煮です。

 地球に住む雷神ソーは太陽系のピンチのために謎のエイリアンに闘いを挑む。しかし、負けてしまった彼はムジョルニアを奪われ、さらにはエイリアンはソーと間違われアスガルドへと行ってしまいーー

 星3⭐️⭐️⭐️ですかねー。

 無敵のソーの弱点が「一定時間ハンマーを手放す」ことでして。意外にこれを満たして負けてるみたいなんですよねー。加えてオーディン

もっとみる
【アメコミ感想】マーベルライジングを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】マーベルライジングを読んだ【ネタバレあり】

 アメコミの推しが増えて仕方がない鯖の味噌煮です。

 アルバイトでプログラムの授業を受け持つことになったスクイレルガール。その授業を受けることになったMs.マーベル。そんな2人が困難に立ち向かうためチーム・アップ!

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️。ぶっちゃけ推しが2人も出ているからっていうのもありますが、あまり複雑な背景とかもなく、絵的にもすごくとっつきやすい内容になっていると思います。これを機に

もっとみる
【アメコミ感想】フロントライン:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】フロントライン:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

 ついにマーベル・ライバルズを始めた鯖の味噌煮です。

 シビル・ウォー・クロスオーバーシリーズです。今回は事件を追う2人の記者を中心としたストーリーです。

 今回は星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。なかなか渋い(褒め言葉)話でした。

 『シビル・ウォー』の動乱の中、一般人代表とも言える記者のベン・ユーリックとサリー・フロイドは二分割されたヒーローのそれぞれの勢力について取材を続けていく。やがて

もっとみる
【アメコミ感想】スパイダーマン:ブルーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】スパイダーマン:ブルーを読んだ【ネタバレあり】

 部屋の暖房が作動しない鯖の味噌煮です。

 亡きグウェン・ステイシーのために、ピーターは彼女との思い出を振り返るーー

 ストーリーは以前紹介した『スパイダーマン・ノーモア』の一部と同じです。ただ今回はグウェンのいない未来から過去を振り返るという形で話が進み、グウェンとの恋、MJとの三角関係を中心として語られます。

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。いやー同じ話でも解釈がここまで違うのって面

もっとみる
【アメコミ感想】ハルク:レッドハルクを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ハルク:レッドハルクを読んだ【ネタバレあり】

 しばらくニンジャスレイヤー漬けだった鯖の味噌煮です。

 ヴィランであるアボミネーションが殺された。容疑者はアボミネーションを超えるパワーを持ち、放射線を浴びた6m越えの巨人……つまり、ハルクだった。しかし、犯行には銃が使われており、さらにハルクは幽閉されていた。では犯人は誰なのかーー

 星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。続刊はあるのですが手に入りにくく、しばらくは読めなさそうです。

 今話題

もっとみる
【アメコミ感想】Ms.マーベル:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】Ms.マーベル:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

 ヒロアカまだ途中までしか読めてない鯖の味噌煮です。

 上から始まったシビル・ウォーのクロスオーバーシリーズのレビューも6冊目ですねー。

 今回は現キャプテン・マーベルのMs.マーベルことキャロル・ダンバース視点のお話です。

 星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。

 時折紹介してたこっちのMs.マーベルはこの時期のキャロル(結構名前が変わっていてMs.マーベルを名乗るのは2回目らしい)の名前を

もっとみる
【アメコミ感想】ブラックパンサー:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ブラックパンサー:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

 最初の一言のネタも尽きかけの鯖の味噌煮です。

 いつものようにシビル・ウォーです。今回はワカンダの王、ブラックパンサー視点です。

 今回は星3⭐️⭐️⭐️ですかねー。

 ドクター・ドゥームやインヒューマン、ネイモアなど国や種族を纏める長と会談をしたり、バトったり、ワカンダ国王としてアメリカと話をしたり、バトったりといった感じです。

 何かと国を挙げてバチバチやってるイメージが強いんですよ

もっとみる
【アメコミ感想】ウォークライム:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ウォークライム:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

 寒暖の感覚がバグってる鯖の味噌煮です。

 またまたシビル・ウォーです。今回はギャング視点……と言いたいところですが、ほぼほぼそれの前日譚なんであんまりシビル・ウォーが関係なかったりします。

 今回は……星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。男臭い巻でしたがめちゃくちゃ面白かったです。

 ギャングのジャッキー・ディオが10年ぶりに出所した。だが、裏社会でも超人は蔓延していて、スーパーパワーのない

もっとみる
【アメコミ感想】マーベルユニバース:シビル・ウォー【ネタバレあり】

【アメコミ感想】マーベルユニバース:シビル・ウォー【ネタバレあり】

 ドラマ掟上今日子はいつレビューしようかと悩んでいる鯖の味噌煮です。

 引き続きシビル・ウォーのクロスオーバーシリーズです。今回は、言い方は悪いですがその他のヒーロー達が内戦の最中何をしていたかという短編集になっております。

 星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。好きなキャラクター多めで良かったというのもありますが。

 弁護士としての自分と、ヒーローとしての自分のどちらに立つべきか選択を迫られる

もっとみる
【アメコミ感想】サンダーボルツ:シビル・ウォー【ネタバレあり】

【アメコミ感想】サンダーボルツ:シビル・ウォー【ネタバレあり】

 神羅万象チョコ復活を願っている鯖の味噌煮です。

 今回はシビル・ウォーのクロスオーバーシリーズです。しかも今MCUでも話題になってるサンダーボルツの視点ですねー。

 星3⭐️⭐️⭐️ですかねー、今回。

 前回紹介した『サンダーボルツ:フェイス・イン・モンスターズ』より少し前の時系列になります。リーダーもまだノーマン・オズボーンではなく、MCU版『シビル・ウォー』等にも出てきたバロン・ジモ(

もっとみる
【アメコミ感想】デーモン・ウォーズを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】デーモン・ウォーズを読んだ【ネタバレあり】

 金の使い方が洒落になってない鯖の味噌煮です。

 鬼の血を引く少女まり子は異界へと迷い込んでしまう。彼女は意見が対立し、二分された妖怪たちの構想に巻き込まれていくーー

 星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。相変わらず良いコミックを描いてくれますねー桃桃子先生。

 以前レビューを書いたデーモン・デイズからの続きですね。前回の終わりで奇妙なモノが見えるようになったまり子は誘われるがままに妖怪の住む異

もっとみる