マガジンのカバー画像

書籍作品まとめ

55
小説やマンガ、アメコミについて書いた記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【マンガ感想】魔のものたちは企てる 1を読んだ【ネタバレあり】

【マンガ感想】魔のものたちは企てる 1を読んだ【ネタバレあり】

 人外娘大好き、鯖の味噌煮です。

 モンスターやトラップ、魔王軍の用意するあれやこれやの開発には色んな部署色んな癖によるこだわりがあるーー魔のものたちの魔のものたちによる魔のものたちのためのドタバタ性癖議論コメディ!

 Xで展開していたもののコミック化ですねー。いやー性癖って深いなぁと常々思っています。エロいモンスター、エロいトラップ、あと洗脳とか悪堕ちとか、かなり昔っからありますよねー。『B

もっとみる
【マンガ感想】ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 16を読んだ【ネタバレあり】

【マンガ感想】ニンジャスレイヤー キョート・ヘル・オン・アース 16を読んだ【ネタバレあり】

 ドーモ、推しニンジャはディアハンター=サン、鯖の味噌煮です。

 ザイバツが運営する地下格闘大会「シャドー・コン」に潜入したニンジャスレイヤーは、アイアンリングとしてモミジ・ヤンガと共にトーナメントに挑んでいく。狙いはザイバツ・グランドマスターの1人であるサラマンダーの命。果たしてニンジャスレイヤーはサラマンダーを殺し、ユカノを助けることができるのか!

 ……マッポーすぎる。薬物とNRS(ニン

もっとみる
【アメコミ感想】インビンシブル・アイアンマン:ザ・サーチ・フォー・トニー・スタークを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】インビンシブル・アイアンマン:ザ・サーチ・フォー・トニー・スタークを読んだ【ネタバレあり】

 毎度毎度ポケポケの5連勝イベントに苦労してる鯖の味噌煮です。

 昏睡状態のトニー・スタークが行方不明になった。後継者のアイアンハートであるリリ・ウィリアムズたちは捜索を開始する。だが、スターク・インダストリーズの乗っ取り計画も始まっていたり、ドクター・ドゥームがアイアンマンとして活動していたりと事態は混乱を極めるーー

 今回は星3⭐️⭐️⭐️ですかねー。視点が多いせいかちょっと各々のキャラの

もっとみる
【アメコミ感想】ドクター・ストレンジ:ゴッド・オブ・マジックを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ドクター・ストレンジ:ゴッド・オブ・マジックを読んだ【ネタバレあり】

 Plazmaをヘビロテしてる鯖の味噌煮です。

 地球の人々を邪悪な魔力から守る存在、《至高魔術師(ソーサラー・スプリーム)》。その名はもちろんーーロキ!?

 今回は星4⭐️⭐️⭐️⭐️です。

 立場を奪われたドクター・ストレンジが、ロキからその立場を取り戻すために奮闘する話なのですがーーとにかくやらかしが酷い。ことのきっかけが、ロキが狙ってる危険な魔術の呪文が助手のゼルマに埋め込まれてる(

もっとみる
【アメコミ感想】アベンジャーズ &チャンピオンズ:ワールド・コライドを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】アベンジャーズ &チャンピオンズ:ワールド・コライドを読んだ【ネタバレあり】

 推しが酷い目に遭いがちな鯖の味噌煮です。

 ハイ・エボリューショナリーの策略により、地球に危機が訪れる。元祖ヒーローであるアベンジャーズと若きヒーロー、チャンピオンズが共に地球崩壊を食い止めようとするーー

 今回は星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。やっぱティーン・ヒーロー好きなんですよねー。

 ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ん゛ーっっ!! なぁにやってんだぁぁぁぁ!(人外娘好きの

もっとみる
【マンガ感想】サンキューピッチ 1を読んだ【ネタバレあり】

【マンガ感想】サンキューピッチ 1を読んだ【ネタバレあり】

 ぼんやりアニメのメジャーを観ていた程度の野球知識しか持っていない鯖の味噌煮です。

 神奈川県の高校球児の間で囁かれる「野球部狩り」の噂。そいつは夜な夜な現れては「3球勝負」を挑んで来るらしいーー高校3年、最後の大会まで3週間。投げられる球は3球まで!9回裏から始まるギリギリの野球譚!

 同じくジャンプ+で連載していた『ハイパーインフレーション』の住吉九先生の新連載です。偽札造りの次は野球!?

もっとみる
【マンガ感想】ドカ食いダイスキ!もちづきさん 1を読んだ【ネタバレあり】

【マンガ感想】ドカ食いダイスキ!もちづきさん 1を読んだ【ネタバレあり】

 半ドカ食い大好き鯖の味噌煮です。

 営業事務の望月美琴はドカ食いが大好き!彼女が食らうのはいつだってオーバーカロリー!ただひたすらに食すグルメギャグ!

 なんだ……この……なんだこのマンガは。幸せなのにあまりに幸せから程遠い。グルメって食べること+αという余裕をもって成り立っているのだと思っているのだけど、このマンガはある意味食の原点に立ち返り余裕をかなぐり捨てた本能的な“食”を描いているん

もっとみる
【アメコミ感想】ウルヴァリン:オリジンを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ウルヴァリン:オリジンを読んだ【ネタバレあり】

 デップー&ウルヴィーは正直微妙だった鯖の味噌煮です。

 ハウレット家に使えることとなった少女ローズは、屋敷の主人の息子ジェームズ・ハウレットと屋敷の管理人の息子ドッグ・ローガンと一緒に遊んで過ごしていた。しかし、格差や恋愛でこじれていく3人の関係。悲劇の果てにウルヴァリンが生まれるーー

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。ウルヴァリンという古参のオリジンということもあり、かなり単独で読みやす

もっとみる
【アメコミ感想】マイティ・ソー:ザ・ラスト・ヴァイキングを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】マイティ・ソー:ザ・ラスト・ヴァイキングを読んだ【ネタバレあり】

 ハードオフの店内BGMが好きな鯖の味噌煮です。

 地球に住む雷神ソーは太陽系のピンチのために謎のエイリアンに闘いを挑む。しかし、負けてしまった彼はムジョルニアを奪われ、さらにはエイリアンはソーと間違われアスガルドへと行ってしまいーー

 星3⭐️⭐️⭐️ですかねー。

 無敵のソーの弱点が「一定時間ハンマーを手放す」ことでして。意外にこれを満たして負けてるみたいなんですよねー。加えてオーディン

もっとみる
【アメコミ感想】ジョーカー アンソロジーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ジョーカー アンソロジーを読んだ【ネタバレあり】

 なんかDCはジョーカーに偏ってる鯖の味噌煮です。

 ジョーカーの初登場からの歴史が解説付きで収められている一冊です。

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。なんでしょうね、ジョーカーのこと好きなんでしょうかね。note始めたきっかけもジョーカーでしたし。

 バットマンのヴィラン、ジョーカーの初登場、そしてそのキャラクターの変遷がわかりやすくまとまっています。バットマンの誌面の雰囲気の変化も味

もっとみる
【アメコミ感想】マーベルライジングを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】マーベルライジングを読んだ【ネタバレあり】

 アメコミの推しが増えて仕方がない鯖の味噌煮です。

 アルバイトでプログラムの授業を受け持つことになったスクイレルガール。その授業を受けることになったMs.マーベル。そんな2人が困難に立ち向かうためチーム・アップ!

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️。ぶっちゃけ推しが2人も出ているからっていうのもありますが、あまり複雑な背景とかもなく、絵的にもすごくとっつきやすい内容になっていると思います。これを機に

もっとみる
【アメコミ感想】フロントライン:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】フロントライン:シビル・ウォーを読んだ【ネタバレあり】

 ついにマーベル・ライバルズを始めた鯖の味噌煮です。

 シビル・ウォー・クロスオーバーシリーズです。今回は事件を追う2人の記者を中心としたストーリーです。

 今回は星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。なかなか渋い(褒め言葉)話でした。

 『シビル・ウォー』の動乱の中、一般人代表とも言える記者のベン・ユーリックとサリー・フロイドは二分割されたヒーローのそれぞれの勢力について取材を続けていく。やがて

もっとみる
【アメコミ感想】スパイダーマン:ブルーを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】スパイダーマン:ブルーを読んだ【ネタバレあり】

 部屋の暖房が作動しない鯖の味噌煮です。

 亡きグウェン・ステイシーのために、ピーターは彼女との思い出を振り返るーー

 ストーリーは以前紹介した『スパイダーマン・ノーモア』の一部と同じです。ただ今回はグウェンのいない未来から過去を振り返るという形で話が進み、グウェンとの恋、MJとの三角関係を中心として語られます。

 星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ですねー。いやー同じ話でも解釈がここまで違うのって面

もっとみる
【アメコミ感想】ハルク:レッドハルクを読んだ【ネタバレあり】

【アメコミ感想】ハルク:レッドハルクを読んだ【ネタバレあり】

 しばらくニンジャスレイヤー漬けだった鯖の味噌煮です。

 ヴィランであるアボミネーションが殺された。容疑者はアボミネーションを超えるパワーを持ち、放射線を浴びた6m越えの巨人……つまり、ハルクだった。しかし、犯行には銃が使われており、さらにハルクは幽閉されていた。では犯人は誰なのかーー

 星4⭐️⭐️⭐️⭐️ですかねー。続刊はあるのですが手に入りにくく、しばらくは読めなさそうです。

 今話題

もっとみる