見出し画像

映画感想文「首」エログロ満載。賛否両論分かれるが映画としての完成度は高い

賛否両論分かれそうな作品。

本能寺の変までの織田信長(加瀬亮)、豊臣秀吉(ビートたけし)、徳川家康(小林薫)、明智光秀(西島秀俊)ら戦国大名の権力争いを描く。

エログロ満載(特に後者)。でもそれが北野武映画だ。品の良さを求める人は観ない方がよい。

基本的に彼の作品は苦手である。

現代日本が舞台で、そこまでのバイオレンスの必要性があるのか。その過剰さに毎回お腹いっぱいだった。

しかし、戦国時代が舞台なら別だ。彼のテイストはこの時代の残虐さ、魑魅魍魎さにとても合致している。

戦国時代の人の命は軽い。きっとこんな風に惜しげもなくどんどん斬り捨てられただろう。

大名は天下を取るためにしのぎを削り、庶民は貧しい暮らしのなかで生きるのに精一杯。周りはみな敵。それぞれ私利私欲の塊にならねば生きていけなかったに違いない。

信長は尾張弁丸出しの狂気の人、秀吉はずる賢く下品でやり手、光秀は愚直ないい人。いままで描かれてきた歴史物とレベル感の差はあれど、同様の解釈。

北野監督らしい解釈は男同士の密度の濃さ。男同士つるむし、乳繰り合いももする。

確かに現代にもある男同士の絆、みたいなものはある種独特だと思う。彼のテーマは常にそれであり、貫き通すテーマを持ってることは監督として評価されるポイントのひとつだと思う。

拾い物は、庶民を演じた中村獅童。この人こんなにうまかったっけと驚いた。役柄との合致度高し。

カッコ悪く情けない登場登場の中で、唯一かっこいいのは忍者の服部半蔵(桐谷健太)。全員が悪ふざけではない点も締まりどころあって良い。

ラストでタイトルを回収。ちゃんとオチあり、歴史解釈や奔放な表現に賛否は分かれると思うものの、映画としての完成度は高い。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集