![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125133596/rectangle_large_type_2_283b105bf759f64611eeca66527b762f.jpg?width=1200)
映画感想文「ポトフ」フランス映画らしき美意識高い料理映画
官能的な料理場面の連続。
食べるではない、作る方である。
19世紀後半のフランス。美食家であり、レシピを考える天才ドダン(ブノア・マジメル)。
彼のメニューを完璧に作り上げる、料理人ウージェニー(ジュリエット・ビノッシュ)。
終始2人が精力的にレシピを再現していく様に圧倒される。愛し合い長年時間を共にしている2人だが、婚姻関係にはない。
料理人としての矜持を持つウージェニーが妻になることに首を縦に振らないのだ。
ある日皇室の晩餐会に呼ばれ、豪華だけど気が利かないメニューに辟易としたドダンは、今度は逆に自分たちで皇室をもてなそうと考える。
彼の考案したメニューはポトフ。シンプルなだけに難しい料理である。精魂込めて料理を作るドダンの少年のような瞳が凄い。
実生活でもカップルであった2人が演じる物語は初々しい熱情に満ちていた。