
5月7日の作り置き記録
こんばんは。本日はGW最終日。皆さまGWはどのように過ごされましたか?わたしは旦那氏が仕事だったのでほとんど家で過ごしていました。
そんななか昨日は唯一のお出掛けデー。義実家に帰省してきました。お義母さんの手料理はいつも独創的。今回も勉強になりました。
お土産に貰ったのが豊島屋さんの鳩サブレ―。大好きなお菓子です。

豊島屋さんといえば鳩サブレーが有名ですが、小鳩豆楽というお菓子も好きなんですよね~。小さな小鳩が可愛らしくて、食べると豆と和三盆の素朴な甘さが口の中に広がります。
Instagramで紹介されている5月の上生菓子、そら豆や筍も可愛いです。抹茶と一緒に食べてみたい。
鎌倉にある豊島屋さんのカフェ「パーラー扉」もいつか行ってみたいです。
それでは、日曜日の作り置き記録です。
今回、参考にさせていただいたのはnozomiさんのつくおきレシピ。
作ったのはこちら。

・煮卵
・ほうれん草とにんじんのごま和え
・さつまいもとマカロニのサラダ
・ ハニーマスタードチキン
本当はもう1品、ひじきの煮物を作る予定でしたが乾燥ひじきを買い忘れてしまいました🙃
今回は冷凍庫にハンバーグリベンジのときに作ったミニハンバーグと塩さばがあったので唐揚げや煮物はなし。代わりに下味冷凍カテゴリーにあったハニーマスタードチキンを作ってみることにしました。

ジップロックのなかではちみつ、粒マスタード、醤油をよく混ぜたら、玉ねぎと2~3cm角にカットした鶏もも肉を加えてよく馴染ませておきます。


食べるときは常温に戻して少量の油を敷いたフライパンで焼くだけ。平日の晩ご飯に食べてみたいと思います。
続いて賞味期限が近づいている卵をゆで卵にしました。

ゆで卵1個を使ってさつまいもとマカロニのサラダを作ります。

ボウルの中で卵とマヨネーズ、塩、顆粒コンソメ、粒マスタードを和えておき、表示時間よりも2分短く茹でたマカロニを加えてさらによく和えます。

その後、さつまいもをカットして10分ほど茹で、水気を切ってからボウルに加え、潰しながらよく混ぜます。

夕飯に少し食べてみましたがさつまいもの甘さとコンソメ風味のマカロニは相性抜群😚さっぱりとしているので色々な料理に合いそうです。
余談ですが我が家ではゆで卵を作るときはいつもこの子を使っています。


卵の殻に猫針で穴を空けてから茹で、冷水でよく冷やしてから剥くと、つるんと綺麗なゆで卵に仕上がります。


ひじきを買い忘れてしまったのでなんとなく心許ない。そこで夜、ちくわを使ってもう1品作っておきました。
作ったのはちくわのごま照り焼き。
ごま油を敷いたフライパンで斜めに切ったちくわを焼き目がつくまで炒めたら、砂糖、みりん、醤油を加えてからめます。仕上げに炒りごまを加えて完成です。



以上、日曜日の作り置き記録でした。
明日はスーパーでひじきを買ってこようと思います。良い夜をお過ごしください🙂
いいなと思ったら応援しよう!
